京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/31
本日:count up46
昨日:50
総数:781427
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

学校祭「展示・舞台の部」その9

最後に「私の主張」の表彰を行い,生徒会長の閉会のあいさつをもって「展示・舞台の部」が幕を閉じました。展示も舞台発表も,力のこもった本当に素晴らしいものでした。ご苦労様でした!
 ご来校いただきました保護者の皆様,ご家族の皆様,ご来賓や地域の方々,本当にありがとうございました。今後も本校教育活動へのご理解・ご協力を,よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

学校祭「展示・舞台の部」その8

生徒会のクロージングです。「旭中生よ大志を抱け 〜リンク・積極・たくましく〜」をテーマに,1年間の活動を振り返りました。
画像1
画像2
画像3

学校祭「展示・舞台の部」その7(2)

様子です。
画像1
画像2

学校祭「展示・舞台の部」その7(1)

午後の「舞台の部」,3年HT(ヒューマンタイム)の発表「命をつなぐ 〜3つの時を超えて〜」です。これまでの平和学習で学んできたこと,実際に沖縄で待賢してきたことを発表しました。エイサーも披露しました。
画像1
画像2
画像3

学校祭「展示・舞台の部」その6(2)

様子です。
画像1
画像2
画像3

学校祭「展示・舞台の部」その6(1)

「展示の部」の様子です。各学年のHT(ヒューマンタイム),教科,部活動,生徒会の作品が展示されています。PTAの茶道教室も行われました。PTAの茶道教室ではPTA文化委員会の保護者の方に前日準備や当日も大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学校祭「展示・舞台の部」その5

美術部と英語部と放送局の発表です。
画像1
画像2
画像3

学校祭「展示・舞台の部」その4

2年HT(ヒューマンタイム)の発表「チャレンジ体験 〜未来へのヒントに出会った3日間〜」です。自分でたてた課題に対して,探究したことをポスターセッションの形で発表しました。
画像1
画像2
画像3

学校祭「展示・舞台の部」その3

1年HT(ヒューマンタイム)の発表です。「ダイナミック旭中」主人公2人を通して1年生のHTを振り返ります。
画像1
画像2
画像3

学校祭「展示・舞台の部」その2

各学年から選ばれた発表者だけあって,どれも素晴らしい内容でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/7 検尿2 クリーンデー
11/8 12月分給食申込払込締切日 学級役員選挙(5限)
11/9 「旭中へ行こう」5・6限 11月分1,2年預かり金振替日
11/12 後期生徒会役員認証式(6限)
11/13 テスト1週間前 学習会〜16:45
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp