京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up7
昨日:99
総数:784330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

2年校外学習その5

お昼はたこ焼き。あべのハルカスで。
画像1
画像2

2年校外学習その4

大阪市内各所を回っています。
画像1
画像2
画像3

2年校外学習その3

班別研修が始まっています。ここはグランフロント大阪です。
画像1

1年校外学習その3

下鴨神社で昼食を摂っています。
画像1
画像2
画像3

1年校外学習その2

班別研修で京都市内を回っています。
画像1
画像2
画像3

2年校外学習その2

ピース大阪の展示見学をしています。
画像1
画像2
画像3

2年校外学習その1

2年生は,午前8時30分に校外学習「大阪市内班別研修」に出発しました。まずはピース大阪に向けてバスに乗り込みました。慣れない大阪の街をめぐります。班員全員で協力して,しっかりと見学し,無事に帰ってきてください。頑張れ!

画像1
画像2
画像3

1年校外学習その1

1年生は,8時30分過ぎから校外学習「京都市内散策」に出発しました。班ごとに分かれて,京都市内の人権に関わる場所をめぐります。全員で協力して,無事に帰ってきてください。

出発前の集会の様子です。
画像1
画像2
画像3

教職員研修(同和教育)

11月1日(木)同和教育に関する教職員研修を行いました。講師の先生をお招きし,『同和問題のこれまでとこれから』という演題で講演をしていただきました。11月末に行う同和問題をテーマにした人権学活を行う上で示唆に富んだ学びの多い研修となりました。
画像1
画像2
画像3

1年校外学習事前

11月1日(木)図書室において1年生が校外学習に向けた事前の集会を行いました。実行委員の生徒や先生からお話がありました。有意義な校外学習になりますように!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/7 検尿2 クリーンデー
11/8 12月分給食申込払込締切日 学級役員選挙(5限)
11/9 「旭中へ行こう」5・6限 11月分1,2年預かり金振替日
11/12 後期生徒会役員認証式(6限)
11/13 テスト1週間前 学習会〜16:45
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp