京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up15
昨日:41
総数:913110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6日(火)6年支部予選会 閉会式

 レースの後,閉会式が行われました。二条城北小学校の代表としてだけでなく,上京支部の代表として,本選に向けてがんばってほしいと思います。
 たくさんの熱い応援をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6日(火)6年支部予選会★祝★本選出場

 
画像1
画像2

6日(火)肉だんごのスープ煮

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
★味つけコッペパン
★牛乳
★肉だんごのスープ煮
★じゃがいものピリカラいため
★みかん
肉だんごのスープ煮の肉だんごは,給食室で豚ひき肉に塩・こしょう・しょうゆを混ぜ合わせ,料理酒・水・しょうが・玉ねぎ・片栗粉を入れて混ぜ合わせたものを,一つ一つ手作りして作りました。児童が食べやすい大きさで美味しいと好評でした。

児童の感想を紹介します。
「にくだんごのスープにをたべたら,あたたまりました。おいしかったです。」(1年児童)
「にくだんごのスープにのたまごがおいしかったです。」(1年児童)
「じゃがいものピリカラいためとにくだんごのスープにがおいしかったです。にくだんごのスープにのにくだんごがおいしかったです。」(2年児童)
「じゃがいものピリカラいためがじゃがいもとピリカラの味がよくいきたわっていておいしかったです。またつくってください。」(3年児童)
「にくだんごのスープにのにくだんごがやわらかくておいしかったです。」(2年児童)
「肉だんごのスープにやじゃがいものピリカラいためが,パンと合っていておいしかったです。」(6年児童)

★速報★6年支部予選会1位でゴールしました。

 先ほど,大文字駅伝支部予選会が終了しました。リザーブのタイムレースは男子が2位,女子が1位でゴールし,良い雰囲気をつくってくれました。
 そして,予選会では1位でゴールし,2/10(日)大文字駅伝本選への出場が決まりました。応援に来てくださった6年生,ご家族の皆さんの応援も,大きな力になったことと思います。ありがとうございました。
 この後,閉会式を行なってから学校へもどります。

6日(火)6年支部予選会 開会式

 レースの前に開会式が行われました。選手の子どもたちが円陣を組んで,気持ちを高めています。
画像1
画像2

6日(火)6年 支部予選会ウォーミングアップ

 選手の子どもたちが会場に到着し,ウォーミングアップをしました。応援の6年生も到着しました。
画像1
画像2
画像3

6日(火)支部予選会へ出発

 昼休みの後,大文字駅伝支部予選会へ出発しました。
 本日の京都御苑富小路グラウンドでの大文字駅伝支部予選会は,
・午後2時50分〜 開会式
・午後3時   〜 タイムレース・予選会
の予定です。
会場付近には駐車場がありませんので,応援に来られる方はできるだけ公共交通機関をご利用ください。 
画像1

6日(火)6年生 社会の学習

 歴史で,戦後の日本について学習しています。
画像1
画像2

6日(火)1年道徳

 「かずやくんのなみだ」というお話を読んで考えたことを,道徳ノートに書いています。
画像1
画像2
画像3

6日(火)2年生「にじょっこタイム」練習

 来週の朝会「にじょっこタイム」の発表練習をしています。生活科の「まちたんけん」で行ってきた地域のお店や施設について発表します。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp