警察広報センター2
体験型の学習もありました。とても楽しんで学んでいました。
【4年生】 2018-10-26 19:56 up!
社会見学警察広報センター1
警察広報センターで,警察の働きについて学んできました。私たちの安心・安全なくらしを守るためにがんばってくれているんだということが,よくわかりました。
【4年生】 2018-10-26 19:56 up!
体育 ボールけり運動
体育科では,とびばこ遊びが終わり,ボールけり運動が始まりました。
1学期のパスゲームと似てはいるものの,ボールを足で扱うことにはまだまだ慣れていません。学習中も「むずかしい!」という声が多く聞こえますが,チームで協力する楽しさを感じながら活動しています。
【2年生】 2018-10-26 19:55 up!
すっぱいけれど(1年)
今日の給食に,「しば漬け」がでました。食べられるか少し不安でしたが,ごはんと一緒に食べると美味しかったようです。しば漬けの紹介ビデオも観ました。
【1年生】 2018-10-26 19:55 up!
楽しみ(1年)
月曜日,6年生に「海のかくれんぼクイズ」を出します。今日はペアで練習をしました。6年生と会えるのが楽しみで,ワクワクしている1年生です。
【1年生】 2018-10-26 19:55 up!
10月お誕生日会
わかば学級では、それぞれのお誕生月にお誕生日会をしています。今月は、稲荷小学校の育成学級のお友達も一緒に行い、遊んだり調理実習をしたりして交流しました。
調理実習では、タコ焼き器でタコのないタコ焼きをしました。包丁で材料を切ったり、くるくる丸めたり、みんなで協力して焼きました。くすだまわりをしたり、みんなでボードゲームをしたりして楽しく過ごしました。
【わかば学級】 2018-10-26 18:22 up!
6年 大文字駅伝支部予選会
10月25日(木)快晴のもと,鴨川河川敷において大文字駅伝支部予選会が行われました。深草小学校の代表として,6年生が仲間の思いをタスキに込めて全力で走りぬきました。1区から8区まで,手に汗にぎる展開がくりひろげられました。残念ながら結果は4位となり,本戦出場は逃しましたが,学校の代表として立派な走りを見せてくれました。保護者の皆様,地域の皆様,6年生にあたたかいご声援をいただき,本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2018-10-25 20:17 up!
図工「お話の絵」
今日はみんなが一生懸命描きあげた「お話の絵」の鑑賞をしました。「うわー!素敵な色の塗り方!」「マジでスゴイ絵だ!」など,たくさんのつぶやきがありました。素敵な作品に仕上がりましたね。
【4年生】 2018-10-25 20:01 up!
激戦!
中間休みに「学年リレー大会」がありました。体育科のリレー遊びの学習で練習をしていたので,どのクラスも速かったです!
順位は,1位3組 2位2組 3位1組 4位4組でした。結果も大切ですが,「自分がどれだけ頑張れたか」が大切だと思います。
【1年生】 2018-10-25 17:46 up!
考えて動く!
体育科「パスゲーム」では,チームに分かれ試合をしています。味方チームだけではなく相手チームも気持ちよく試合をするにはどうすればよいかを考えながら,パスをつないでゴールを狙います。体育は,とにかくたくさん動きましょう!
【1年生】 2018-10-25 17:46 up!