京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:74
総数:246286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

理科室で実験!

画像1
4年生が理科室で学習をしました。
この日は,空のペットボトルの口に栓をしたり石鹸水のまくをつけたりしてお湯に入れるという実験をしました。石鹸水のまくが膨らんだり栓が飛んだりすると子どもたちから歓声が上がっていました。
いよいよ理科室での本格的な実験のスタートです。
「理科の時間が楽しい!」と言ってもらえるような授業をしていきたいと思います。
画像2

リニューアル

画像1
教室後方の掲示板をリニューアルしました。
国語と書写の作品です。

初級交流

画像1
画像2
画像3
 今日6年生は朝鮮初級学校の友だちと交流しに行きました。今年は最後の交流ということで今までの交流を思い出しながら話をしていました。
『自分から積極的に話しかけよう』というめあてを意識していい思い出にしてくれたと思います

大文字駅伝支部予選会

画像1
画像2
 北上支部大文字駅伝予選会が終わりました。結果は見事に優勝!!1位で予選を通過しました。全員が全力で練習の成果を発揮しました。
Aチーム,Bチーム,オープンレースとありましたが,みんながみんなの応援を全力でしていた姿にも感動しました。
 これまで練習を頑張ってきました。努力を重ねました。レース前には,「緊張してうまく走れなかったらどうしよう」「遅かったらどうしよう」という声や気持ちがありましたが『頑張った分だけ,努力した分だけ自分たちに返ってくる。」ということが感じられたと思います。
 本選までこのチームで練習できる日にちが伸びました。よかったです。
応援ありがとうございました。

保健の学習

画像1
保健で「変化してきたわたしの体」を学習しています。
資料をしっかりと読取り,自分たちの体(身長や体重)がどのようになってきているのかを考えていました。
画像2

学習の感想

画像1
算数の「面積」の単元が終わったので学習の感想を書きました。
子どもたちの感想を紹介します。
〇1平方センチメートル・1平方メートル・1平方キロメートル・1アール・1ヘクタール・・・その他にも広さを表す単位がるのかが気になった。
〇1アール・1ヘクタールをしっかりと覚えておこうと思った。
〇公式はとても便利だと思った。公式さえ覚えれば簡単に計算ができた。
〇ただ覚えるのではなく,公式や図などとつなげて理解していくことが大切だと感じた。
〇くふうして面積を求める学習では,全体から部分をひいたり分けたりして考えることができておもしろかった。
〇面積の学習では,「式と計算の順序」との単元の学習とつながっている部分もあり,その考えを使うとまた違った見方ができて奥が深いと思った。
子どもたちはこの学習を通して,図と式と答えのつながりを再認識したようです。

大文字駅伝支部予選会〜前日〜

画像1
 明日,大文字駅伝本選をかけて支部予選会があります。今年は4月に6年生のチームを結成し,今まで練習を重ねてきました。苦しい時やつらい時,記録が伸びたときなど様々な思いを仲間と分かち合ってきました。
 明日はAチーム,Bチーム,サブ,メンバーに入れなかった友だち,学年の友だちなどそれぞれができることを発揮して,全員で最後まで走りぬきたいと思います。
 写真は明日は応援にまわる友達が願いを込めてミサンガを全員分作ってくれました。

3時〜オープンレース  3時25分〜予選会 スタートです。
応援よろしくお願いします。

初級学校との交流会

 京都朝鮮初級学校の友だちと遊びを通して交流することで,お互いのことを知り,さらに仲良くなることができました。一緒に歌を歌ったり,ドッジボールをしたりと,それぞれの学年にわかれて交流しました。子どもたちはとても楽しそうに活動していました。大変有意義な取組となったと思います。
画像1

ハロウィンパーティー

画像1
 2年生がハロウィンパーティーを企画して,1年生を招待しました。いろんな遊びをして,とても楽しそうな子どもたち!これからも1・2年生で交流できる機会を増やしていけるといいですね。

なりたい自分とは・・・

画像1
学芸会に向けて「学芸会を通してなりたい自分」について考え,発表し合いました。
学芸会という大きな行事を何となく終わらせるのではなく,「なりたい自分」を意識したうえで取組を進めていきます。
この学芸会に向けての取組を通して一回り大きく成長した姿を見せてくれることを期待しています。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp