![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:62 総数:913916 |
2日(金)5年山の家1日目3 バス乗車
バスに乗りこみました。これから花背山の家に向かいます。
![]() ![]() ![]() 2日(金)5年山の家1日目2 出発
予定通り,学校を出発しました。この後,バスに乗って花背山の家に向かいます。たくさんのご家族の皆様に見送りに来ていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 2日(金)5年山の家1日目1 出発式
学校で出発式を行いました。リーダーが出発の言葉などをしっかりと発表していました。
![]() ![]() ![]() 2日(金)登校の様子
子どもたちが今日も元気に登校しています。5年生は今日から花背山の家に行きます。大きなリュックを背負って登校しています。
![]() ![]() 1日(木)5年生 花背山の家野外活動に向けて![]() ![]() ![]() 1日(木)5年生 花背山の家野外活動に向けて
いよいよ明日,5年生が花背山の家野外活動に出発します。係に分かれて,最終の準備をしました。
明日から,元気に楽しく活動してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1日(木)学習の様子
4年生は学習発表会でグループに分かれて,3つの民謡を踊ります。会議室では花笠音頭のグループが練習しています。6年生は図画工作で,スクールサポーターの先生の木版画についての話を聞いています。
![]() ![]() 1日(木)ブロッコリーのおかか煮![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★すきやき風煮 ★ブロッコリーのおかか煮 ブロッコリーのおかか煮の作り方を紹介します。 1.だしこんぶでだしをとる。 2.ブロッコリーは,花とくきに分け,くきは短めのたんざく切りにし,ゆでる。花は小ふさに分け,固めにゆでる。 3.だし汁,みりん,しょうゆを合わせて煮立て,ブロッコリーと花かつおをくわえ,火を通して仕上げる。 児童の感想を紹介します。 「すきやきふうにが,おにくのあじでおいしかったです。」(1年児童) 「ブロッコリーのおかかにが,おいしかったです。なぜかというと,ブロッコリーにおかかのあいじょうがはいってたからです。」(1年児童) 「給食カレンダーを見て,きょうはおいしそうだなと思って食べてみたら,すきやきふうにがほっぺたがおちるほどおいしかった。」(1年児童) 「ブロッコリーのおかかにが,あじがちょうどいいあじでとてもおいしかったです。家でつくれるのでつくってみたいです。」(2年児童) 1日(木)1年生 体育の学習
運動場で学級ごとに活動をしています。ボール遊びや陣取り遊びなどを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() 1日(木)1年算数「たしざん」
計算カードやブロックを使って,たし算の学習をしています。
![]() ![]() ![]() |
|