京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up56
昨日:66
総数:916740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12日(金)ほきのムニエル トマトソース添え

画像1
画像2
画像3
今日の献立は
★黒糖コッペパン
★牛乳
★ほきのムニエル トマトソース添え
★野菜のスープ煮
ほきのムニエルは,スチームコンベクションオーブンで焼きました。ほきは,白身であっさりとした味の魚で,尾びれがうなぎのように細長い魚です。ほきに塩・こしょう・料理酒で下味をつけ,サラダ油と米粉をまぶしてなじませて,250度で蒸し焼きにしました。カリッと焼いたほきが味わえるように,さわやかなトマトソースを添えてつけながらいただきました。魚とトマトソースが合っていて美味しいと喜んで食べていました。

児童の感想を紹介します。
「ほきのムニエルがとてもおいしかったです。とくにトマトソースがおいしかったです。」(6年児童)
「ほきとトマトソースのくみあわせがよかった。やさいのスープににいろいろなやさいがはいっていておいしかった。」(2年児童)
「ほきのムニエルトマトソースぞえがおいしかったです。また作ってください。楽しみにしています。」(5年児童)
「やさいのスープにがあまくて,野菜の味がしっかりしていておいしかったです。また作ってください。」(3年児童)

12日(金)ふれあい学習学年懇談会

 ふれあい学習参観の後は,各学年で懇談会を行ないました。学年懇談会では,子どもたちの様子をお話ししたり,人権について考えるエクササイズを体験していただいたりしました。
 たくさんのご参加ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

12日(金)ふれあい学習参観

 
画像1
画像2

12日(金)ふれあい学習参観

 
画像1
画像2

12日(金)ふれあい学習参観

 
画像1
画像2
画像3

12日(金)ふれあい学習参観

 
画像1
画像2
画像3

12日(金)ふれあい学習参観

 
画像1
画像2
画像3

12日(金)ふれあい学習参観

 
画像1
画像2
画像3

12日(金)ふれあい学習参観

 
画像1
画像2
画像3

12日(金)ふれあい学習参観

 本日は,ふれあい学習を参観していただき,ありがとうございました。人を大切にすることについて,各学年,いろいろなテーマで学習をしました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp