京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up105
昨日:96
総数:881796
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

2日(金)5年山の家1日目4 入所式

 予定通り花背山の家に到着しましたが,他の学校と到着が重なったので,少し待ってから入所式をしました。入所式では所員の方から,到着の時に笑顔で入ってきた様子を,楽しみにして来てくれたことが伝わったとお話ししていただきました。
画像1
画像2

2日(金)4年生 学習発表会練習

 社会や音楽で学習している都道府県をテーマに,学習発表会で発表します。おはら節・八木節・花笠音頭の3つのグループに分かれて,踊りの練習をしています。
画像1
画像2
画像3

2日(金)草の芽太鼓

 学習発表会での発表に向けて,練習を重ねています。6年生が太鼓をたたく様子を見て,1・3・4年生が良いところを見つけて発表していました。
画像1
画像2
画像3

2日(金)5年山の家1日目3 バス乗車

 バスに乗りこみました。これから花背山の家に向かいます。
画像1
画像2
画像3

2日(金)5年山の家1日目2 出発

 予定通り,学校を出発しました。この後,バスに乗って花背山の家に向かいます。たくさんのご家族の皆様に見送りに来ていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2日(金)5年山の家1日目1 出発式

 学校で出発式を行いました。リーダーが出発の言葉などをしっかりと発表していました。
画像1
画像2
画像3

2日(金)登校の様子

 子どもたちが今日も元気に登校しています。5年生は今日から花背山の家に行きます。大きなリュックを背負って登校しています。
画像1
画像2

1日(木)5年生 花背山の家野外活動に向けて

 
画像1
画像2
画像3

1日(木)5年生 花背山の家野外活動に向けて

 いよいよ明日,5年生が花背山の家野外活動に出発します。係に分かれて,最終の準備をしました。
 明日から,元気に楽しく活動してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1日(木)学習の様子

 4年生は学習発表会でグループに分かれて,3つの民謡を踊ります。会議室では花笠音頭のグループが練習しています。6年生は図画工作で,スクールサポーターの先生の木版画についての話を聞いています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp