![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:75 総数:916024 |
24日(水)学習の様子
2年生は算数で,図形の学習をしています。5年生は国語の説明文「天気を予想する」の学習をしています。4年生が理科室で「ものの温度と体積」の実験をして,結果をまとめています。
![]() ![]() ![]() 24日(水)学習の様子
4年生は図画工作で,段ボールや画用紙などを使って,ビー玉を転がして遊ぶ楽しいコースづくりをしています。2年生は国語の物語文「お手紙」の学習で,作者の他の作品を読んで感想を交流しています。
![]() ![]() ![]() 24日(水)学習の様子
2年生は,学習発表会の場面ごとに集まって,話し合いをしています。4年生は算数で,概数の学習をしています。わかたけ学級は,ドリルやワークシートを使って国語の学習をしています。
![]() ![]() ![]() 24日(水)6年草の芽家庭科 調理実習
3・4時間目に6年草の芽学級が,野菜炒めの調理実習をしました。計画をもとに,みんなで分担して材料を切ったり,炒めたりしています。
![]() ![]() 24日(水)6−1・6−わかたけ家庭科 調理実習
1・2時間目に6年1組と6年わかたけ学級が,野菜炒めの調理実習をしています。野菜炒めの材料や切り方をグループごとに計画し,実習しています。
![]() ![]() ![]() 24日(水)朝の読み聞かせ![]() ![]() ![]() 24日(水)朝の読み聞かせ![]() ![]() ![]() 24日(水)朝の読み聞かせ
学校運営協議会読書活動部の皆様にお世話になり,読み聞かせをしていただいています。読み聞かせを楽しんだ子どもたちが,たくさんの感想を発表していました。
いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 23日(火)じゃがいものクリームシチュー![]() ![]() ![]() ★味つけコッペパン ★牛乳 ★じゃがいものクリームシチュー ★ひじきのソテー じゃがいものクリームシチューのじゃがいもは,スチームコンベクションオーブンで蒸してから煮込みました。ひじきのソテーの人参・コーン・枝豆も,スチームコンベクションオーブンで蒸してから釜で炒めました。じゃがいものかたさが良く,大変おいしいと好評でした。 児童の感想を紹介します。 「じゃがいものクリームシチューが,クリーミーでおいしかったです。おいしすぎて,おかわりしました。」(6年児童) 「じゃがいものクリームシチューがたくさん具が入っていてとてもおいしかったです。ひじきのソテーの枝豆もおいしかったです。」(5年児童) 「じゃがいものクリームシチューがとてもおいしかったので,またつくってください。あとあじつけコッペパンもおいしかったので,シチューとまたくみあわせてください。」(4年児童) 「ひじきのソテーのコーンがとてもあまかったです。」(2年児童) 23日(火)1年生 PTA学年行事
5校時にPTA学年交流部の皆様にお世話になり,体育館でドッチビーをして楽しみました。保護者の方々と子どもたち,子どもたち同士の対戦をしました。最後に学年みんなで子どもたちと保護者の対戦をしました。
![]() |
|