京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up24
昨日:46
総数:462748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

歯みがき指導

本日、4年生は養護教諭から歯みがき指導の授業を受けていました。
授業ではプラークテストを行い、歯垢を赤く染めだして、
歯みがきで磨き切れていない部分の確認を行いました。
「意外と磨けていない部分が多いな!」といった声もあり、
丁寧に歯みがきをすることの大切さを改めて感じている様子でした☆

画像1
画像2

ポップコーンの試食会

11月18日に開催される「下鳥羽ふれあいカーニバル」で
5年生はポップコーンを販売します。
当日販売するポップコーンの味を決める試食会が今日行われました☆
子どもたちが考えた8種類の味の中から今日は4種類まで絞りました。
種類をさらに絞り込み、当日は2種類の味の
ポップコーンを販売する予定です!
どんな味が販売されるか乞うご期待ください!☆
画像1
画像2

3年 体育の授業

「もう一つベースまわれる!!」や「あいてる方に蹴ろう!!」など,ルールにも慣れ,積極的に活動していました!!
画像1
画像2
画像3

1年 算数の授業

くり下がりのあるひき算の学習をしていました。
数図ブロックを使いながら答えを導き出していました!!
画像1
画像2
画像3

部活動(バスケットボール)

昨日のことですが,「バスケットボール部」の活動がありました。
基礎基本!!これが大切です。
週1回の練習でできるだけのことをしていきましょう☆

画像1
画像2

1年 体育科 「マットあそび」

運動会も終わり…
今日からマットあそびの学習スタートです!
まずは,マットの使い方,運び方を知って…
上手に準備ができました☆
マットの上を転がったり,ロバキックをしたり,
はじめてのマットあそび,とても楽しそうでした!!
画像1
画像2
画像3

本日の給食☆

本日の献立は,「わかさぎのからあげ トマトソースぞえ・ぎゅうにゅう・あじつけコッペパン・やさいのスープに」です。
わかさぎのからあげは「サクッ」とした食感にトマトソースのさわやかな香りを楽しむことができました☆

画像1
画像2

漢字の学習

漢字の学習をしていました!!
読みや書き順・使い方など丁寧に書くことを大切に取り組んでいました☆
画像1
画像2
画像3

外国語活動

ALTの先生とともに英語に慣れ親しんでいました☆
聞き取り(リスニング)に挑戦していました!!
画像1
画像2
画像3

音楽科「合奏」

それぞれが役割を分担し,指揮者に合わせて「雨のうた」を合奏していました☆
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/2 遠足(ひまわり・1年・2年) 身体計測
11/3 リレーカーニバル 文化の日
11/4 全市交流会(相撲の部)
11/5 身体計測
11/6 支部駅伝大会(予備日) 校内研究授業(1年) 身体計測 フッ化物洗口 PTAコーラス
11/7 オープンスクール(6年/伏見中) 身体計測
11/8 育成学級合同運動会 食の学習(3−1) 身体計測 自治会評議員会(8の会)
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp