京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up9
昨日:59
総数:462792
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

1年 生活科「いきものとなかよし」

画像1画像2
生活科では動物や生き物とふれあい,観察カードにかきました!
ふれあい広場にいるウサギやニワトリを見たり,さわったり!!
バッタやチョウチョをよーくみて…上手にかけたかな??
とても楽しそうでした!!

本日の給食

本日の献立は,「ちくぜんに・ぎゅうにゅう・むぎごはん・かきたまじる」です。
れんこんは風邪予防のビタミンCが多く含まれています。
「サクサク?シャキシャキ?」した食感がたまりませんね☆
画像1
画像2

学校の様子

きれいな秋晴れの空,見上げると…羽ばたけばゆうに1mを超えるであろう「あおさぎ」を発見!!
珍しい学校への訪問者でした☆
画像1
画像2

ひまわり学級 図画工作

ひまわり学級のみんなは,運動会での自分たちの頑張りを絵に表現していました!!
画像1
画像2
画像3

6年 外国語活動

6年生は,外国語活動でペアで交流しながら楽しく英語に慣れ親しんでいました☆
画像1
画像2
画像3

5年 理科の授業

5年生は理科の学習で「めしべ」「おしべ」「受粉」について学習していました!!
画像1
画像2
画像3

4年 算数の授業

4年生は,算数の学習で「計算のきまり」を使いながら工夫することで計算を簡単にする方法を学んでいました!!
画像1
画像2
画像3

本日の給食

本日の献立は,「カットコーン・わふうドライカレー・ぎゅうにゅう・ごはん・スープ」です。
コーンについての紹介は驚くとともに,あま味があっておいしかったです!!
是非,紹介を読んでみてください☆
画像1
画像2

3年 体育の授業

ベースボール型の運動!!
テニスのラケットを使いながら打って,ベースまで
全力疾走☆
画像1
画像2
画像3

2年 算数の授業

「頑張って覚えた九九!!」
その仕組みを利用しながら問題を解いていました☆
前に出ての説明もしっかりできました!!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/1 創立記念朝会 食の学習(4−2)
11/2 遠足(ひまわり・1年・2年) 身体計測
11/3 リレーカーニバル 文化の日
11/4 全市交流会(相撲の部)
11/5 身体計測
11/6 支部駅伝大会(予備日) 校内研究授業(1年) 身体計測 フッ化物洗口 PTAコーラス
11/7 オープンスクール(6年/伏見中) 身体計測
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp