京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up1
昨日:35
総数:483102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

まち探検パート2

画像1
画像2
先週、学校の北側の町探検に行きました。「南側よりも畑が多い気がする。」「城南宮のお祭りで氷に触ったよ。」など、気づいたことやお家の方と訪れたときのことを友だちと話ながら、町のことをしっかりと見ることができました。

3年 運動会に向けて 2

100m走の次は,「棒引き」です。
みんな闘志むき出しでした☆
最後は,一つの棒にみんな集まっていました!!
画像1
画像2
画像3

3年 運動会に向けて

3年生は,運動会に向けて100m走の練習をしていました。
100mという距離感やスタートのタイミングを確認していました☆
画像1
画像2

部活動(バスケットボール)

基礎基本を大切に練習しています!!
相手の守り方を見て判断し,バウンドパスやオーバーヘッドパスも使えるようになってきました☆
画像1
画像2
画像3

1年 外国語活動

画像1画像2
新しく来られたルーニー先生と
外国語の学習をしました!
子どもたちは一生懸命英語を聞こうとしたり,
クイズに答えたりとても楽しそうでした!
「あなたのお名前は?」と聞かれると
「My name is ○○」と答えることができたね★☆

1年 体育科「たんきょりそう」

運動会に向けて,50m走や障害物走の練習を
頑張っています。走る順番に素早く並ぶのも
とっても上手になってきました!!
画像1
画像2

1年 読み聞かせ

読み聞かせボランティアの方に
来ていただき,2学期はじめての
読み聞かせをしていただきました!
上手にお話を聞くことができたね★
画像1画像2

1年 算数科 「ながさくらべ」

画像1画像2
算数科では,もののながさやかさを
比べる学習をしました。
ながさくらべの約束をきちんと守って
いろいろなもののながさを比べることができたね☆

運動会係活動 3

第一回の係活動では,役割の分担や進め方を相談していました!!

画像1
画像2
画像3

運動会係活動 2

係活動には,開閉会式・応援・放送・記録掲示・決勝・準備・ラジオ体操・会場があります。当日に向けて準備をよろしくお願いします☆
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/1 創立記念朝会 食の学習(4−2)
11/2 遠足(ひまわり・1年・2年) 身体計測
11/3 リレーカーニバル 文化の日
11/4 全市交流会(相撲の部)
11/5 身体計測
11/6 支部駅伝大会(予備日) 校内研究授業(1年) 身体計測 フッ化物洗口 PTAコーラス
11/7 オープンスクール(6年/伏見中) 身体計測
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp