京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up56
昨日:223
総数:1008644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

嵯峨中フェスタ 4

 
画像1
画像2
画像3

嵯峨中フェスタ 3

 
画像1
画像2
画像3

嵯峨中フェスタ 2

  
画像1
画像2
画像3

嵯峨中フェスタ

嵯峨中フェスタが始まりました。
以下,本日の予定です。

 8:45〜10:00 展示鑑賞
 
 10:20〜10:25 学校長あいさつ
 10:25〜10:35 エスノート表彰
 10:35〜10:37 文化委員長あいさつ
 10:37〜10:45 生徒会プロローグ
 10:45〜11:15 吹奏楽部演奏
 11:15〜11:40 箏曲発表
 
 12:30〜12:40 10組 舞台発表
 12:40〜12:55 1年 京都探究 舞台発表
 12:55〜13:10 2年 ESD新聞  舞台発表

 13:25〜14:25 3年 総合学習 舞台発表
 14:25〜14:35 生徒会エピローグ
 14:35〜14:38 学校長 講評
 
画像1
画像2
画像3

つなぐ 幸せの空に 2

 
画像1
画像2
画像3

つなぐ 幸せの空に

 合唱コンクール,お疲れ様でした。

 どの学年も,大変レベルの高い合唱でした。
 “本気”で取り組んだからこそ,自分自身も感動し,その場にいた全ての人の心を動かしたのではないでしょうか。
 本当に,素晴らしかったです。

 しかし,まだ終わりではありません。

 明日は嵯峨中フェスタです。
 行事が重なり,タイトなスケジュールの中準備をしてきたフェスタ。監督を始めとし,キャスト,スタッフ,プレゼン,語り,合唱に分かれて,それぞれが各パートで悩みながらも「3年生全員で,この学年でいいものを創り上げたい!」と真剣に取り組んで来ましたね。

 明日の本番で,これまでの全てに自信を持って出し切って下さい。

 伝えよう。つないでいこう。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール16(指揮者賞)

指揮者賞 1年2組指揮者
     2年5組指揮者
     3年2・10組指揮者

 どのクラス,学年ともに指揮者や伴奏者と共に一体となり,とてもレベルの高いコンクールになりました。
 仲間と共に歌うことの楽しさを味わうとともに,自主的な活動を通してクラスや学年の団結力を高めることもできたと思います。そして何よりも,音楽を心から楽しみ,思い出に残る合唱コンクールになりました。

 保護者のみなさまには,ご多用な中を多数ご参観いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール15(3年生結果発表)

 3年生 最優秀賞2・10組
     優秀賞4組
     優良賞1・10組
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール15(2年生結果発表)

 2年生 最優秀賞4・10組
     優秀賞3組
     優良賞2組


画像1
画像2
画像3

合唱コンクール14(1年結果発表)

 1年生「最優秀賞」2組,
    「優秀賞」 3・10組
    「優良賞」 5・10組
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
11/2 創立50周年記念式典
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp