![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:257197 |
3年生 605段![]() ![]() 3年生 これから登ります
準備運動をしました。頑張るぞー。
![]() 3年生 遠足![]() 京都市小学生陸上記録会 6年生
21日(日)に西京極陸上競技場で京都市小学生陸上記録会があり,6年生の希望者が参加しました。
絶好の天気のもと,自分のエントリーした種目で精いっぱい力を出すことができました。 ![]() ![]() ![]() 道徳「自由行動」…自由な考え方や行動のもつ意味について考えて 6年生
道徳「自由行動」では,教材をもとに自由な考え方や行動のもつ意味について考えました。今週1泊2日の修学旅行を控える子どもたちにとって,みんなが満足できる自由とはどんなものなのか,グループ活動などを見据えながら,しっかり話し合い,考えることができました。
修学旅行のグループ活動でも,自分のことだけでなく,友だちのおもいや考えに耳を傾けながら,たくさんの思い出を作ってほしいと考えています。 ![]() ![]() ![]() なかまの日 たてわり遊び![]() 体育館と運動場に分かれて各グループで遊びます。 運動場も体育館も広くて楽しく遊ぶことができます。 なかまの日の集会![]() ![]() 児童会の歌「JUMP」 秋晴れの空のように突き抜ける声が響きました。 放送委員会からお知らせがありました。 体育館のいろいろな設備を紹介してくれました。 最新の照明設備もついています。「なかよし発表会」で素敵な舞台がたくさん生まれそうです。 避難訓練![]() ![]() 教職員が対応しその間に,児童は,2学年いっしょに教室に集まって待機しました。警察に連絡して不審者を確保(想定)したあと,体育館で合同集会をしました。 不審者が学校に侵入することはあってはならないことです。どんな場面に遭遇しても自分の身を守るために,自分で考えて行動することが大切であることを確認しました。 教室待機の時,体育館への移動時,小さな声も聞こえませんでした。 真剣に取り組むことができました。 ベトナム・スリランカとなかよし![]() ![]() いろいろな国のことを知ろうと第2回目の国際理解集会「ベトナム・スリランカとなかよし集会」をしました。 ベトナム・スリランカからそれぞれ留学生の方に来ていただきそれぞれの国のことについてたくさんのことを教えていただきました。 2人ともとても日本がじょうずでした。2人とも日本のことがとても好きでした。 たくさんの子どもを質問をして,感じたこともいっぱい話していました。 ベトナム・スリランカのことを好きになりました。 七条中学校エリア あいさつ運動![]() ![]() 今回は中学3年生の生徒が校門に立ってあいさつをしに来てくれます。 七中エリアの本気の挨拶をしています。 |
|