京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up43
昨日:27
総数:376383
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」

5年 長期宿泊 1日目 (18)

 今日一日をふり返る反省会の様子です。
 明日に向けて,しっかりと話し合っています。
 すてきな姿ですね。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊 1日目 (17)

画像1
安達先生お手製の惑星です。
太陽系の惑星のお話を聞きました。
子ども達はグループで回ります。
実際に大きな望遠鏡をのぞいたり,プラネタリウムでお話を聞いたりします。

5年 長期宿泊 1日目 (16)

プラネタリウムの中です。
上映中は,暗くて子ども達の様子は撮れませんでしたが、こんな場所です。

画像1

5年 長期宿泊 1日目 (15)

大きな望遠鏡にみんな驚いています。
安達先生から星のお話を聞かせてもらいました。


画像1
画像2

5年 長期宿泊 1日目 (14)

 夜の外灯にも,様々な生き物が寄ってきます。
 大きな蛾です。推定15cmはありそうです!
画像1

5年 長期宿泊 1日目 (13)

 星空観察の時間になりました。
 あいにく天気は曇りで星空は見えませんが、プラネタリウムや望遠鏡、星のお話を聞きます。

画像1

5年 長期宿泊 1日目 (12)

画像1
 夕食の様子です。この後は,星空観察です。
 少し曇り空。きれいな星空を見ることができますように!
画像2

5年 長期宿泊 1日目(11)

 広いお風呂に入ってさっぱりしました。本日の夕食です。
自然観察でたくさん歩いたので,しっかり食べて,次の活動に備えます。
食事係も昼食よりスムーズに準備できるようになってきました。

画像1
画像2

5年 長期宿泊 1日目(10)

自然観察が終わりました。この後は,入浴の後,夕食となります。
みんな元気に活動を続けています。
画像1
画像2

5年 長期宿泊 1日目(9)

自然観察の様子です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp