京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up14
昨日:173
総数:795754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

秋の校外学習(1年)

画像1
画像2
画像3
学校や近くの公園には無いものばかりでした!

秋の校外学習(1年)

画像1
画像2
画像3
たくさんの遊具がありました!

秋の校外学習(1年)

画像1
画像2
画像3
子どもの楽園で楽しく遊びました!

秋の校外学習(1年)

画像1
画像2
無事到着!

秋の校外学習(1年)

画像1
画像2
画像3
曇り空の中宝ヶ池公園に向けて出発しました。

PTAコーラス(リハーサル)

画像1
画像2
今年度も,10月20日(土)に行われるPTAコーラス交歓音楽会にむけて,体育館でリハーサルが行われました。昼休みに大勢の児童が鑑賞する中,「カントリー・ロード」と「リフレイン」の2曲が披露されました。とってもきれいな歌声に,児童は聴き入っていました。PTAコーラスのみなさん,ありがとうございました。本番もがんばってくださいね!

10月の児童集会

画像1
画像2
画像3
3日(水)に児童集会が行われました。「ききゅうにのってどこまでも」の全校合唱のあと,新しく代表委員に選ばれた3・4年生の児童の紹介,6年生の大文字駅伝予選会の壮行会が行われました。代表委員のみなさん,6年生,頑張ってください!

10月の掲示板

画像1
職員室前の掲示板には,・・・おいもさんが!みのりの秋です!深草小の子ども達も大きく成長してほしいです。勉強・スポーツ・趣味にがんばってくださいね!

そろっているけど…(1年)

画像1画像2画像3
道徳科で「そろっているけど…」というお話を聞いて,みんなで使う物の使い方について考えました。1年生にはトイレのスリッパが乱れているのに気付いて直してくれる人が多くいます。素晴らしいことです。でもいつまでもその人たちに頼っていて良いのかな…?

かさのくらべ方2(1年)

画像1画像2
算数科「大きさくらべ」では,前回のくらべ方とは違い,一つのコップを使い,やかんやおなべの中に入っている水がコップ何杯分になるかを調べ,
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/25 大文字駅伝支部予選会

学校だより

その他のおたより

学校教育方針

深草ねっとルール

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

運動会プログラム

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp