京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:70
総数:249127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「芒種」の頃 ☆ 稲や麦など「芒(のぎ)といわれる棘のように尖った毛をもつ穀物の種を蒔く時節」という意味があり、物事を始めるのに縁起が良いとされているそうです ☆☆☆

二学期のめあては,これです

画像1画像2画像3
2学期のめあてを立てました。
勉強や運動,休み時間や読書などの観点から,一人一人自分のめあてを短冊に書きました。

めあてが達成するよう頑張ります。


夏休みの作品

画像1画像2画像3
夏休みに取り組んだ作品を教室の後ろに並べました。
一人ひとりの力作が所狭しと並びました。

明日の5校時に交流します。
とても楽しみです。


ドッジボール大会に向けて

画像1
画像2
画像3
8月22日〜24日の三日間の朝8時から8時30分まで体育館でドッジボールの練習をしました。
これは,8月26日(日)深草小学校体育館で行われる伏見区少年補導ドッジボール大会出場に向けての練習です。
夏休み前に参加希望者を募り実施しました。
昨年度は見事準優勝を果たしました。
その時の6年生2人,現在深草中学校1年生も自主的に練習に参加してくれました。
色々作戦を考え,試行錯誤しながら練習しました。
26日の本番が楽しみです。

8月22日(水)午後の校庭開放中止のお知らせ

8月22日(水)本日,暑さ指数が基準値を超えました。
そのため,先日配布したプリントの基準に従い,本日の午後の校庭開放を中止いたします。

8月21日(火)午後の校庭開放中止のお知らせ

8月21日(火)本日,暑さ指数が基準値を超えました。
そのため,先日配布したプリントの基準に従い,本日の午後の校庭開放を中止いたします。

8月3日(金)午後の校庭開放中止のお知らせ

8月3日(金)本日,暑さ指数が基準値を超えました。
そのため,先日配布したプリントの基準に従い,本日の午後の校庭開放を中止いたします。

8月2日(木)午後の校庭開放中止のお知らせ

8月2日(木)本日,暑さ指数が基準値を超えました。
そのため,先日配布したプリントの基準に従い,本日の午後の校庭開放を中止いたします。

サマースクール明日で最終です!

画像1画像2
今日も約15名ほどの子がサマースクールにやってきて,宿題や自分の課題などに取り組んでいました。
しっかり集中して,とても良い雰囲気で勉強がすすんでいます。

明日で最終です。
宿題でわからないところなど,質問に来て解決しておきましょう!

水泳記録会がんばってきました!

画像1画像2
全市の6年生が集う水泳記録会に有志で参加してきました。
本校は1クラスにもかかわらず,参加者は14名!
これだけ多くの子が参加してくれたことがまず素晴らしいです。

会場は西京極アクアアリーナ。
本格的な50メートルプールで,自分たちの腕試し!
個人種目・リレー種目ともに全員がんばりました。

7月26日(木)午後の校庭開放・夏休みのプール中止のお知らせ

7月26日(木)本日,暑さ指数が基準値を超えました。
そのため,先日配布したプリントの基準に従い,本日の午後の校庭開放及び夏休みのプールを中止いたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
10/18 フッ化物洗口(低学年),食に関する指導3年,大文字駅伝予選会前健康相談,放課後まなび教室,PTAバレーボール
10/19 社会見学3年,運動部,放課後まなび教室,PTAコーラス
10/20 伏見中支部PTAコーラス交歓音楽会(呉竹文化センター)
10/21 小学生陸上・持久走記録会(西京極陸上競技場),深草ふれあいプラザ(藤ノ森神社境内)
10/22 視力検査(〜26日)
10/23 放課後まなび教室,伏見中支部PTAバレーボール交歓会
10/24 フッ化物洗口,茶道部

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp