京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up8
昨日:150
総数:1011438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

合唱コンクール10

 いよいよ午後の部が始まりました。
3年生の全体合唱「大地讃頌」です。よく歌われる名曲で,とても迫力があります。
画像1
画像2

合唱コンクール9

 いよいよこれが最後の練習となります。どのクラスも気合十分の様子で,最終調整に余念がありません。

画像1
画像2
画像3

合唱コンクール8

 午前の部(1,2年生)は,予定通り終了しました。どのクラスもきれいなハーモニーと歌声を聞かせてくれました。結果が楽しみです。

 午後からは,いよいよ3年生の出番です。昼食の後,昼練習が始まりました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール7

 2年生 6・10組「心の瞳」
     2組「あさがお」
     4・10組「HEIWAの鐘」 です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール6

 2年生 3組「ほらね,」
     5組「時を超えて」
     1組「空を駆ける天馬」 です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール5

 2年生の学年合唱「大切なもの」です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール3

 1年生 2組「FACE」
     6・10組「My Oun Road〜僕が創る明日〜」
     4組「地球星歌〜笑顔のために〜」  です。 
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール4

1年生 5・10組「Unlimited」
    3・10組「Let's Search For Tomorrow」
    1組「フェニックス」   です。  
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール2

 1年生学年合唱「飛び出そう未来へ」です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール1

 今日は,京都外国語大学森田記念ホールを会場として「合唱コンクール」行いました。
本校では,毎年この会場をお借りして開催おり,今年もこの素晴らしいホールで合唱ができることを,たいへん嬉しく思います。
 開会式の様子です。文化委員長の挨拶,発声練習のあと,全校合唱で「群青」を歌いました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp