京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up5
昨日:37
総数:914200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3日(水)にじょっこ活動

 
画像1
画像2
画像3

3日(水)にじょっこ活動

 6年生が中心となり,たてわり班で楽しく遊びました。活動の終わりには振り返りもしています。
画像1
画像2
画像3

3日(水)3年図画工作「お話の絵」

 お話から想像を広げて,絵に表しています。
画像1
画像2
画像3

3日(水)視力検査4年生

 今日は,4年生が視力検査をしています。
画像1

3日(水)読み聞かせ

 
画像1
画像2
画像3

3日(火)読み聞かせ

 
画像1
画像2
画像3

3日(水)読み聞かせ

 学校運営協議会読書活動部会の皆様による,朝の読み聞かせをしていただいています。楽しいお話,どきどきするお話…,みんな目を輝かせて聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

2日(火)2年図画工作「みてみておはなし」

 お話を聞いて想像したことを,パスや絵の具などを使って絵に表しています。だんだんと完成に近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

2日(火)1年国語「うみのかくれんぼ」

 資料を使って生き物について調べたり,まとめたりしています。
画像1
画像2
画像3

2日(火)学習の様子

 5年草の芽学級は国語で,漢字辞典を使って学習しています。3年生は,新しく来られたALTの先生と一緒に外国語活動をしています。5年生は外国語活動で,「always(いつも)」や「sometime(ときどき)」,「never(全くない)」などを使った質問を考えています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp