![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:43 総数:914192 |
10日(水)視力検査わかたけ学級
今日は,わかたけ学級が視力検査をしています。
![]() 10日(水)朝の読み聞かせ![]() ![]() ![]() 10日(水)朝の読み聞かせ![]() ![]() ![]() 10日(水)朝の読み聞かせ
学校運営協議会読書活動部の皆様が,1〜3年生の教室で毎週水曜日に読み聞かせをしてくださっています。絵本以外にも紙芝居やペープサートなどで楽しくお話を聞かせていただき,子どもたちも毎週楽しんでいます。
いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 10日(水)6年生朝マラソン
週に2回,6年生が集団登校後に朝マラソンをしています。
![]() ![]() ![]() 9日(火)第2回学校運営協議会
2回目の学校運営協議会を行いました。各部会で,前半の活動の振り返りや後半の活動の打ち合わせを行いました。また,防犯の観点から見た本校の「安心安全マップ」の再点検をしました。
いつも子どもたちのために活発に活動していただき,ありがとうございます。 ![]() ![]() 9日(火)さばの生姜煮![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★さばの生姜煮 ★小松菜と切干大根の煮びたし ★みそ汁 児童の感想を紹介します。 「きりぼしだいこんにあじがしみこんでいたのですごいとおもいました。」(2年児童) 「ぼくはきりぼし大根のにびたしがおいしかったです。きりぼしだいこんとしるがおいしかったのでもっと作ってください。」(3年児童) 「みそしるのじゃがいもがふわふわでおいしかったので,またつくってください。」(3年児童) 「みそしるのわかめがとてもおいしかったです。さばのほねがうまくとれました。」(6年児童) 9日(火)視力検査1年生
今日は,1年生が視力検査を行なっています。
![]() 9日(火)「なかよしの日」の取組![]() ![]() ![]() 9日(火)「なかよしの日」の取組
本校では毎月,「なかよしの日」を設定し,人権学習を行なっています。今日の「なかよしの日」は,人権集会の絵本の読み聞かせを通して,友達と感想を交流したり,人を大切にするために何ができるかについて考えたりしました。
![]() ![]() ![]() |
|