京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up6
昨日:99
総数:781786
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

宿泊学習(47)

漫才です!!
画像1
画像2
画像3

宿泊学習(48)

レクレーションの最後は円陣を組んでの大合唱でした。一生の思い出が出来たのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習(49)

レクレーションが終わり生徒のみなさんは各自部屋に戻って,入浴と就寝準備です。明日3日目はホテルで朝食をいただいたあと国際通りでの班別研修です。そして,18時頃には京都に帰ってくる予定となっています。

今日2日目のホームページの更新もこれが最後です。また,明日も随時,更新しますので閲覧よろしくお願いします。


就寝前の室長会議の様子です。

ドラゴンボートはどうでしたか。
画像1
画像2

宿泊学習(50)

宿泊学習3日目の沖縄の朝は曇りです。雨はふっていません。最終日,素敵な1日になりますように。
画像1

宿泊学習(51)

朝食は通学服に着替えてホテルのバイキングです。思い思いの料理をいただきました。みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習(52)

このあとは,国際通りに移動して班別研修です。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習(53)

ホテルでの朝食をいただいた後,バスに乗り込み国際通りに向かいます。約2時間の班別研修です。
画像1
画像2

宿泊学習(54)

国際通りでの班別研修が始まっています。昼食を食べたり,お土産物を買ったりと楽しい時間ですね。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習(55)

心配されていた天気ですが,日差しもあり,暑くなってきています。班別研修も12時前には終了し,また,全員集合となります。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習(56)

班別研修も無事終了,時間通りに県庁前に全員集合しました。お土産も買いました。このあとバスで那覇空港に向かいます。
飛行機は空港発14:05です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/12 合唱練習13 舞台・展示の部準備(5・6限)
10/15 学校祭「音楽の部」 (京都コンサートホール)
10/16 学校祭「舞台の部」「展示の部」
10/17 進路保護者会(6限)
10/18 全学年学習確認プログラム
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp