京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up59
昨日:61
総数:462133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

部活動(バスケットボール部)

先週は,台風の影響で中止になりました。
本日,夏休み明け初のバスケ部が指導しました☆
間があいたこともあり,シュート・ドリブル・バスなどの感覚がにぶっているようにも感じました。
さぁ,支部の交流会に向けても頑張っていきましょう!!
画像1
画像2

4年 お話の絵

4年生は「お話の絵」に取り組んでいました!
色味を考えながら丁寧に彩色していました。
物語のおもしろさが絵から伝わってきました☆
画像1
画像2
画像3

百マス計算・フラッシュ暗算

あいた時間を使いながら,かけ算の「百マス計算」やたし算の「フラッシュ暗算」などでトレーニングしました☆みんな「正確に・すばやく」を意識しながら集中して取り組んでいました!!
画像1
画像2
画像3

ダンス!ダンス!ダンス

画像1
画像2
運動会での団体演技に向けて、体育でダンスの練習を行っています。今日はあいにくの雨だったので、教室でお互いのダンスの良いところを見つけあう活動を行いました。表情や姿勢が良い、リズムにしっかりのっている、まわり方が綺麗などたくさんの良いところを見つけることができました。

委員会活動

園芸委員会では,花壇の雑草を抜いたり,切り戻しを行っていました。
運動委員会や保健委員会では,トイレのスリッパ選手権やドッジボール大会をどのように行うのか話し合っていました☆
画像1
画像2
画像3

五人六脚完成に向けて・・・

5年生は運動会で競い合う「五人六脚」に向けて、
二人三脚から三人四脚、三人四脚から四人五脚へと
人数を増やしていき、練習に取り組んでいました。
「イッチ、ニッ、イッチ、ニッ!」と、
みんなで声を合わせて頑張っています。
次回からは本番と同様の五人六脚で練習していきます☆
画像1
画像2

雨でも練習してます!

今日はあいにくの雨ですが、2年生は教室で運動会に向けて
ダンスの練習をしていました。
子どもたちは振付けを覚えるのが早く、
歌を歌いながらダンスを頑張っていました☆
画像1

本日の給食☆

本日は,もやしのにびたし・麦ごはん・牛乳・おからそぼろどんぶりのぐ・みそしるです。おからには,おなかを掃除してくれる食物繊維がたっぷり入っています☆
画像1
画像2

土曜学習(英語にチャレンジ)

本日,土曜学習(英語にチャレンジ)が行われました☆
数(How many?)や色(Colors)・文房具(Stationeries)など,
ゲームやチャンツを通して親しんでいました!!
英語ボランティアの皆さん,ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

土曜学習(漢字検定に挑戦)

本日,土曜学習(漢字検定に挑戦)が行われました。
1月に行われる本番に向けて自主的に漢字学習を進めていました☆
保護者ボランティアの皆さん,ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/13 運動会
10/15 運動会 代休日
10/16 フッ化物洗口
10/17 運動会 予備日
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp