京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:73
総数:248083
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

8月21日(火)午後の校庭開放中止のお知らせ

8月21日(火)本日,暑さ指数が基準値を超えました。
そのため,先日配布したプリントの基準に従い,本日の午後の校庭開放を中止いたします。

8月3日(金)午後の校庭開放中止のお知らせ

8月3日(金)本日,暑さ指数が基準値を超えました。
そのため,先日配布したプリントの基準に従い,本日の午後の校庭開放を中止いたします。

8月2日(木)午後の校庭開放中止のお知らせ

8月2日(木)本日,暑さ指数が基準値を超えました。
そのため,先日配布したプリントの基準に従い,本日の午後の校庭開放を中止いたします。

サマースクール明日で最終です!

画像1画像2
今日も約15名ほどの子がサマースクールにやってきて,宿題や自分の課題などに取り組んでいました。
しっかり集中して,とても良い雰囲気で勉強がすすんでいます。

明日で最終です。
宿題でわからないところなど,質問に来て解決しておきましょう!

水泳記録会がんばってきました!

画像1画像2
全市の6年生が集う水泳記録会に有志で参加してきました。
本校は1クラスにもかかわらず,参加者は14名!
これだけ多くの子が参加してくれたことがまず素晴らしいです。

会場は西京極アクアアリーナ。
本格的な50メートルプールで,自分たちの腕試し!
個人種目・リレー種目ともに全員がんばりました。

7月26日(木)午後の校庭開放・夏休みのプール中止のお知らせ

7月26日(木)本日,暑さ指数が基準値を超えました。
そのため,先日配布したプリントの基準に従い,本日の午後の校庭開放及び夏休みのプールを中止いたします。

7月25日(水)午後の校庭開放・夏休みのプール中止のお知らせ

7月25日(水)本日,暑さ指数が基準値を超えました。
そのため,先日配布したプリントの基準に従い,本日の午後の校庭開放及び夏休みのプールを中止いたします。 .

サマースクールがんばってます!

画像1
画像2
画像3
暑い日が続きますね・・・。
夏休みがスタートし,サマースクールも始まりました。
朝の涼しい時間に集中して宿題などに取り組みます。

「家より進むわ〜。」

「先生,ここ教えて!」

「5年の勉強やけど,どうやって解くんやったかな〜?」

限られた時間ですが,集中して充実した時間を過ごしています。
26日(木),27日(金)も8:30〜9:30の間やっています。

1学期 お楽しみ会

画像1
1学期最終日、4月からのみんなのがんばりをお祝いしてお楽しみ会をしました。2年生になって初めてのお楽しみ会だったので、ふだん活動している係ごとに担当を決めて、進めることにしました。みんなに伝えたのが先週の火曜日でわずか4日間しか時間がなかったのですが、どの係もしっかりと準備や練習ができていました。各係5分間という持ち時間も意識して、たのしいお楽しみ会を過ごすことができました!
画像2

7月24日(火)午後の校庭開放・夏休みのプール中止のお知らせ

7月24日(火)本日,暑さ指数が基準値を超えました。
そのため,先日配布したプリントの基準に従い,本日の午後の校庭開放及び夏休みのプールを中止いたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
10/11 食に関する指導2年,放課後まなび教室,PTAバレーボール
10/12 ジュニア京都検定(5・6年),運動部,放課後まなび教室,PTAコーラス
10/13 休日参観
10/15 休日参観代休日
10/16 創立記念日,クラブ,福祉体験学習4年,放課後まなび教室
10/17 秋の遠足(低学年),フッ化物洗口,茶道部,すこやか学級

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp