![]() |
最新更新日:2025/10/14 |
本日: 昨日:58 総数:483815 |
4年 理科「月の動き」
4年生は理科の学習で「月の動き」について学習しています。
実際に空を見上げ,月を観察し,時間の経過とともに方角・位置を確認していました! ![]() ![]() ![]() 3年 読み聞かせ
3年生は,朝,読書ボランティアさんによる「読み聞かせ」がありました。
「このいえも むかしは」と「スズムシくん」の2冊でした!! どんなお話だったのか聞いてみてください☆ ![]() ![]() ![]() 運動会の練習
1年生は運動会で披露する
「ダンシング玉入れ」の練習をしていました。 運動会の本番が近づいてきていることもあって、 ダンスも仕上がってきています☆ ![]() ![]() 科学クラブ 2
「ジャンボしゃぼん玉」完成〜!!☆
「もうちょいで出来そう〜!」や「洗濯糊の濃さかな〜!?」など歓声が上がっていました!! 次は,飛んでいくところまで作りたいね☆ ![]() ![]() ![]() 科学クラブ 1
科学クラブでは,「ジャンボしゃぼん玉を作ろう」に取り組んでいました☆
ハンガーや長い棒・毛糸などを材料に大きな輪がができるように試行錯誤していました!! さぁ,成功したんでしょうか?? ![]() ![]() ![]() 本日の給食☆
10月に入りました!今月は新献立もあります。
さて,本日は,プリントでもお知らせしましたように,「台風献立」となっています。 「台風一過」と言いますが,さわやかな秋晴れとなり,休み時間は楽しそうな声が運動場に響いています☆ ![]() ![]() 4年 運動会練習(ソーラン節)
いよいよ運動会まで2週間となりました!
演技・競技の練習も終盤に入ってきています。 朝夕の冷え込みが強まってきました。 体調不良等には十分に気をつけて,毎日を過ごしてくださいね☆ ![]() ![]() ![]() 御香宮ちびっ子相撲大会
本日,御香宮ちびっ子相撲大会が行われました。
下鳥羽小学校も1年生から6年生までが参加し,部活動や平日の練習の成果を発揮し,全力を尽くしてくれました!! 今日は,疲れていると思います。ゆっくり休んでくださいね☆ お疲れ様でした!! ![]() ![]() ![]() オーケストラ公演 5
児童会会長が花束を贈呈すると,アンコール曲のプレゼント!!みんなは,手拍子で大盛り上がり☆
その後,なんと・・・「校歌」オーケストラバージョンの楽譜&群馬県伝統工芸品の「だるま」をいただきました!! 事前のワークショップに始まり,当日朝早くからの準備・終わってからの後片付けなど本当にお世話になりました。 また,司会の方をはじめ,指揮者・演奏者の方々,子どもたちに「本物」を届けてくださり,ありがとうございました!! 温かな雰囲気で素敵な時間となりました☆ ![]() ![]() ![]() オーケストラ公演 4
「群馬交響楽団の皆さんと共演しよう!!」では,「ビリーブ」「校歌」をオーケストラ演奏で全校児童で合唱しました☆
いつもはピアノ伴奏の校歌がオーケストラバージョンとなり,迫力ある豪華な雰囲気の中,楽しく笑顔で歌うことができました!! ![]() ![]() ![]() |
|