![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:682481 |
区民運動会
10月7日(日)
心配していた台風25号の影響もなく,無事晴天のもとで盛大に区民運動会が行われました。 地域の老若男女が集まり,いっぱい汗をかいて,健康的な1日を過ごすことができました。 本校の子どもたちも,小学生の競技にたくさん参加してがんばっていました。 先生たちも競技に参加して一緒に楽しみました。 お昼休みには有志の子どもたちのダンスの発表があり,小学生,先生も一緒に「U・S・A」を教えてもらって踊りました。 次の土曜日は,学校の運動会です。 お天気に恵まれますように・・・ 学校の運動会も演技や競技があり,子どもたちのがんばっている姿をご覧いただけると思います。ぜひ,ご来校ください。 ![]() ![]() ![]() 運動会全校練習1 No.3
10月5日(金)
最後に応援の練習をしました。 赤組の白組も,団長さんのリードで応援の仕方を練習できました。 大きな声で,力と心を合わせて,気持ちのよい応援合戦ができるといいですね。 ![]() ![]() 運動会全校練習1回目 No.2
10月5日(金)
今日はエントリー種目の中で,リレーの練習をしました。 バトンのわたし方ともらい方,コースの中のどこを走ると早くて安全かなど,低学年は先生に教えてもらって練習しました。 中学年になると自分でも工夫してがんばっています。 高学年では個々も工夫していますが,チームでの協力も意識して走っていました。 玉入れとつなひきに出場する子どもたちは,応援をしていました。 来週はつなひきと玉入れの練習をします。 ![]() ![]() ![]() 運動会全校練習1回目No.1
10月5日(金)
1回目の全校練習をしました。 開会式や閉会式の入退場の行進では,姿勢に気をつけて元気よく歩きました。 式の流れを知り,自分の応援席もばっちり覚えました。 校歌を歌う声はもっと出ると思います。 来週はもっと上手にできるようにがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() たてわりクリーン作戦
9月28日(金)
学校では運動会に向けていろいろな活動に取り組んでいます。 各学年の競技や演技の練習,高学年の運営に関わる係活動などです。 応援団や準備体操は,休み時間に毎日練習しています。 係の中には看板やポスター作りのように,前日までが忙しい係や,決勝や得点,放送,救護など当日が忙しい係などがあります。 今日は,全校児童で自分たちの使う運動場を競技や演技のしやすい場所にするために石拾いや草抜きなど環境整備をしました。 たてわり班で担当場所を6年生のリーダーが中心となってきれいにしました。 演技や競技が出来上がりつつあり,各係の仕事も進み,運動場がきれいになって,当日を迎えるのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|