![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:59 総数:916746 |
2日(火)視力検査5年生
今日は,5年生が視力検査を行なっています。
![]() 2日(火)朝会(人権週間)![]() ![]() ![]() 2日(火)朝会(人権週間)![]() ![]() ![]() 2日(火)朝会(人権週間)
本校では,今年度は10月2日(火)〜12日(金)期間に「人権週間」の取組を行います。朝会では,校長先生から「笑顔あふれる楽しい学校」にするために,みんなができることについての話がありました。その後,教室で話し合った後,人権標語を考えました。
![]() ![]() ![]() 1日(月)台風献立![]() ![]() ![]() ★炊き込み五目ごはん ★みそ汁 ★牛乳 今日の献立は,台風に備えて学校に保管しておいた乾物や缶詰を使って作りました。 五目ごはんの具は,まぐろフレーク・しいたけ・たけのこ缶詰・乾燥人参でした。給食室の回転釜で調理しました。火加減等が大変難しい献立ですが,大変おいしく好評でした。みそ汁の具は,乾燥キャベツ・乾燥ごぼう・切り麩でした。 児童の感想を紹介します。 「たきこみごもくごはんがもちもちしていて,ぐもいっぱい入っていておいしかったです。」(3年児童) 「たきこみごもくごはんのぐがとてもおいしかったので,また食べたいのでつくってください。」(3年児童) 「たきこみごもくごはんがおいしかったです。いろいろなぐが入っていて,あじがたのしめました。」(2年児童) 「みそしるがシンプルだけどすごくおいしかったです。これからもがんばってください。」(4年児童) 1日(月)給食委員会・スポーツ保健委員会![]() ![]() 1日(月)図書委員会・飼育委員会・本部委員会![]() ![]() ![]() 10月1日(月)園芸委員会・環境委員会・放送委員会
10月の委員会活動を行いました。ポスター作りや児童朝会の発表練習など,各委員会で活動しています。
![]() ![]() ![]() 29日(土)待賢幼稚園運動会
待賢幼稚園の運動会が行われました。雨天のため,元待賢小学校の講堂で開催されました。かけっこや綱引き,帽子取りなど,園児のみなさんが力を合わせて元気いっぱい活動したり,「えいえいおー!」と応援し合ったりしているのが印象的でした。
卒園生種目では,本校児童もたくさん参加していました。 ![]() ![]() ![]() 5年 エコライフチャレンジ
28日〈金〉5校時 気候ネットワークの講師の方々に来ていただき,2回目のエコライフチャレンジの学習を行いました。前回の復習から始め,今回は「エコライフの木を作ろう」ということで,今後の自分の目標を作りました。
![]() |
|