![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:54 総数:481007 |
6年 運動会に向けて
運動会最後の種目「組体操」!!
いよいよ音楽と合わせながら動きの確認をしていました。 最後の最後までこだわり,最光で最高のものにしてほしいですね☆ ![]() ![]() ![]() 6年 国語科「生活の中の言葉」
6年生は,国語科「生活の中の言葉」の学習をしていました。
尊敬語・丁寧語・謙譲語など,使いこなせるといいですね☆ ![]() ![]() ![]() 2年 お話の絵
2年生は,「お話の絵」に取り組んでいました。
想像しながらお話を聞き,印象に残ったことや好きな場面・登場人物を描いていました☆ 背景もとっても素敵でしたね!! ![]() ![]() 5年 国語科「明日をつくるわたしたち」
5年生は,国語科「明日をつくるわたしたち」の学習をしていました。
よりよいくらしの為に自分たちには何ができるのか話し合い・提案書を作成していました☆ ![]() ![]() ![]() 5年 運動会に向けて
運動会まであと10日をきりました!どの学年も気合入りまくり☆
そんな中,5年生は団体競技の練習をしていました。 運動場に響き渡るほど気迫のこもった「声だし」・仲間と息を合わせる為の「かけ声」!! 見ていて「5年魂!!」を感じました☆ ![]() ![]() ![]() 4年 理科「月の動き」
4年生は理科の学習で「月の動き」について学習しています。
実際に空を見上げ,月を観察し,時間の経過とともに方角・位置を確認していました! ![]() ![]() ![]() 3年 読み聞かせ
3年生は,朝,読書ボランティアさんによる「読み聞かせ」がありました。
「このいえも むかしは」と「スズムシくん」の2冊でした!! どんなお話だったのか聞いてみてください☆ ![]() ![]() ![]() 運動会の練習
1年生は運動会で披露する
「ダンシング玉入れ」の練習をしていました。 運動会の本番が近づいてきていることもあって、 ダンスも仕上がってきています☆ ![]() ![]() 4年 運動会練習(ソーラン節)
いよいよ運動会まで2週間となりました!
演技・競技の練習も終盤に入ってきています。 朝夕の冷え込みが強まってきました。 体調不良等には十分に気をつけて,毎日を過ごしてくださいね☆ ![]() ![]() ![]() 3年 算数科「長さ」
3年生は算数科「長さ」の学習で,メジャーを使って色々なものの長さを測っていました。「校長先生の太もも周り」や「頭の周り」など予想とは違うと言いながら楽しく学習していました☆
![]() ![]() |
|