![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:48 総数:1199886 |
「大正時代に」
学校の数か所の花壇に「橙色のコスモス=キバナコスモス」が咲いています。空き地や畑にも群生しています。今が一番見頃です。「キバナコスモス」は大正時代初期にメキシコからやって来た記録が残っています。その後,延々と生き延びて今に至っています。
衣笠中では中庭がキバナコスモス満開です。何か,お花見的な陽気な感じではなく,秋のもの悲しさを感じます。そして野性的な強さも。 ![]() ![]() ![]() 「大丈夫でした」
前回,台風21号の被害で無残にも吹き飛ばされてプールに浮かんだ「物置」です。前日にロープで固定しておきましたが心配になったので見に行きました。
台風の進路が変わったことにより直撃を免れましたので,何とか「物置」はプールにたたずんでおりました。 「大丈夫でした」扉は21号の被害ではめられなくなりました。 ![]() ![]() ![]() 「よかったです・・・」
台風が通過いたしました,前回の被害が予想以上に大きかっただけに心配いたしました。
何とか,学校は大きな被害もなく授業を平常通り行うことができそうです。生徒たちも混乱なく平常の通学時間に登校できました。保護者の皆様のご対応に感謝申し上げます。 また,今日は月初めで「ちゃんとしようデー」と申しまして,校内のベルが鳴りません。自分で時間を意識して動く日です。いい天気に恵まれて「よかったです・・・・」 ![]() ![]() ![]() 「本日の授業」![]() 本日の授業は平常通り行います。通学路での安全に注意しながら登校してください。 |
|