京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up2
昨日:18
総数:481590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 漢字の学習

新出漢字の書き順・画数・部首・熟語などノートに丁寧な字で書いていました。
とてもいい集中力でした。
画像1
画像2

町探検に行きました。

画像1
画像2
 雨が弱くなった頃合いをみて、校区の南側へ町探検に出かけました。公園やお店、お寺や畑などいろいろなものを見つけては、「知ってる!行ったことあるよ!」と声があがったり、初めて見る建物を見上げたりする姿が見られました。次は校区の北側を探検します。

5年 校外学習 6

お弁当タイム☆ 楽しみな時間の一つですね!!
お弁当を食べて昼からの博物館での学習も頑張ってください☆
画像1
画像2
画像3

5年 校外学習 5

琵琶湖博物館に到着し,お昼ご飯を食べています☆

画像1
画像2

5年 校外学習 4

見学の記念に,ホワイトボードに来館した証を残しています☆
画像1
画像2

5年 校外学習 3

工場見学を終え,車の製造過程や歴史などについてのクイズに取り組んでいます☆
画像1
画像2

5年 校外学習 2

ダイハツ滋賀工場では,DVDを視聴しながらクルマ作りについて学んでいます☆
みんなしっかりメモをとって頑張っています!!
画像1

5年 校外学習

本日,5年生は校外学習(ダイハツ滋賀工場・琵琶湖博物館)に行っています!
あいにくのお天気ですが,「見て・触れて・感じて」楽しく学習して来てくださいね☆
画像1
画像2
画像3

4年 お話の絵

4年生は「お話の絵」に取り組んでいました!
色味を考えながら丁寧に彩色していました。
物語のおもしろさが絵から伝わってきました☆
画像1
画像2
画像3

百マス計算・フラッシュ暗算

あいた時間を使いながら,かけ算の「百マス計算」やたし算の「フラッシュ暗算」などでトレーニングしました☆みんな「正確に・すばやく」を意識しながら集中して取り組んでいました!!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/1 クラブ活動
10/2 フッ化物洗口
10/4 食の学習(1−1)
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp