自由研究の紹介
自由研究で作ったものや調べたことを、みんなに紹介しました。自分の自信作なので、とてもしっかり伝えることができました。
【2年生の部屋】 2018-08-30 20:13 up!
6年 食の学習「和食について」
6年生は食の学習「和食について」学習していました。
和食は「無形文化遺産」に登録され,世界の国々の方々から大切にされています。
和食のよさを周りにも伝えていってくださいね☆
【6年生の部屋】 2018-08-30 14:40 up!
6年 ハードル走
6年生は体育科「ハードル走」を学習しています。
歩幅を考えて自分に合ったインターバルを見つけていました。
ストレッチを十分にしてから取り組んでくださいね☆
【6年生の部屋】 2018-08-30 14:21 up!
パンジーの種うえ
11月の下鳥羽カーニバルで2年生は花の販売を担当します。それに向けて、地域の方から教えていただいて、ポットに土を入れて種をまきました。パンジーの種はとてもちいさくて「ちっちゃ〜い!」「ゴマみたい!」とみんなビックリ。そろりそろりと慎重に種をまき、霧吹きで水をあげました。これからのお世話もがんばります。
【2年生の部屋】 2018-08-30 13:42 up!
1年 図画工作科「ひっかきえ」
お気に入りの7色を選んでぬりぬり…
上から黒のクレパスで塗りつぶして…
最後に割り箸でお絵かき☆★
すると…きれいなにじいろの絵がかけたよ!!!
【1年生の部屋】 2018-08-29 19:58 up!
1年 国語科「なつやすみのことをはなそう」
いよいよ2学期がスタートしました!
国語科では夏休みのことをみんなに発表しています。
楽しい夏休みの様子を知ることができました!
大きな声で発表できたね!!
【1年生の部屋】 2018-08-29 19:57 up!
8月28日 総合「仕事とお金」 5年生
総合的な学習の時間で育てているトウモロコシ(イエローポップ)が順調に育ち,今日の6時間目に収穫しました。アリがたくさん集まっており,子どもたちも苦戦していましたが,協力しながら最後までやりきることができました。
【5年生の部屋】 2018-08-28 19:02 up!