京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:64
総数:248854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「芒種」の頃 ☆ 稲や麦など「芒(のぎ)といわれる棘のように尖った毛をもつ穀物の種を蒔く時節」という意味があり、物事を始めるのに縁起が良いとされているそうです ☆☆☆

算数「式と計算の順序」

画像1画像2
今日は式と計算の順序の3時間目で,めあては「計算の仕方を説明しよう。」でした。ノートを相手のほうに向けて,アイコンタクトを取りながら説明することができました。

なぜ,身分制度を??

画像1画像2画像3
6年社会「江戸幕府と政治の安定」
徳川三代将軍家光は,参勤交代や武家諸法度によって大名を従えたことを学んだうえでの身分制度についての学習です。
「家光は,どのようにして百姓や町人などを支配したのだろう」という学習問題です。

・百姓(85%),武士(7%),町人(5%),百姓や町人とは別に身分上厳しく差別されてきた人々(1.5%),公家,僧,神官など(1.5%)として江戸時代の身分ごとの人口の割合。
・「百姓や町人とは別に厳しく差別されてきた人々」の「とは別に」に着目して,当時の社会外の人々の存在と芸能や甲冑,皮革業,足駄・雪駄作り,警備などの仕事に就いていたこと。

これら2つの資料を基に,「なぜ家光は,このような身分制度をつくったのか」について自分の考えをまとめ,班の友達と意見交換し,学級全体で話し合いました。
前時では,参勤交代や武家諸法度などの幕府の政策,本時の身分制を手掛かりに,およそ260年にわたる武士による政治が安定したことについて資料を読み取り・解釈・説明しながら理解を深めています。



五目ごはん(アルファ化米)

画像1
9月5日(水)の給食は,五目ご飯,豚汁,牛乳です。

新献立:「五目ご飯」(アルファ化米)
「アルファ化米って,なあに?」
・炊いたご飯を素早く乾燥させたもので長く保存ができます。
・水や湯を加えるだけで簡単に料理ができるので,非常時でも食べられます。
・給食では,乾燥野菜とチキンささみと一緒に炊かれました。

とっても美味しくいただくことができました。



緊急 台風第21号の接近に伴う臨時休校(9月4日)の措置について

 日頃から,本校教育活動にご理解・ご支援を頂きありがとうございます。
 さて,台風第21号に伴う「今日から明日にかけての京都府の天候の見通し」については,平成30年9月3日午前9時の京都地方気象台からの発表において,4日午前中に,暴風警報や大雨警報を発表する可能性があることに言及されているところです。
 また台風第21号は,非常に強い勢力を維持して,南大東島の東を北上中で,4日昼過ぎから夕方にかけて京都府に最も接近する見込みとされています。
 こうした状況を鑑み,京都市教育委員会から,明日(9月4日(火))の学校・幼稚園の教育活動については,全市一律に臨時休校(終日)の措置を取ることとされましたので,本校においても臨時休業といたします。
 なお,9月5日(水)以降の気象警報に伴う臨時休校等の措置については,これまでどおり,「気象情報及び地震に対する非常措置について」に基づく措置といたしますので,よろしくお願いいたします。
 各家庭におかれましても,今後の京都市域の気象状況について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。

学生ボランティアと遊んだよ

画像1画像2画像3
9月7日から三泊四日の花背山の家野外活動でお世話になる学生ボランティアの方々が来られました。
三名とも京都教育大学1・2回生の女子学生のみなさんです。
それぞれ自己紹介の後,質問タイムです
「名前の由来は何ですか?」の質問に,「父の夢の中にあらわれた名前になりました。」「父が当時好きだった女優さんの名前からです。」「姉の名前の真ん中の文字を同じ『り』を入れて名づけられました。」
子どもたちは,「へえ」「ふむふむ」という様子です。
そして,椅子取りゲーム『フルーツバスケット』をみんなで楽しみました。
「服に文字が書いてある人」や「音楽が好きな人」など,和気あいあいと楽しく過ごしました。
花背山の家での活動のサポートをよろしくお願いいたします。



夏休み 自由研究発表会

画像1
今日は、夏休みの楽しかった思い出と自由研究で取り組んだ作品の発表会をしました。
みんなそれぞれ普段の生活では味わえない体験の数々を話してくれ、聴いている子達も友達の話に興味深そうに耳を傾けていました。
また自由研究も力作ぞろいで、発表会のあとの休み時間にも気になる作品を熱心にのぞきこむ姿があちこちで見られていました。
画像2

あさのかい

画像1画像2画像3
あさのかい
1 あいさつ
2 けんこうかんさつ
3 きょうのよてい
4 みずやり
5 きょうしょくいんにあいさつ

今日の予定では,日にちや教科,領域のカードを選んで黒板などに貼ります。
今日の学校生活の始まりです。

和気あいあい

画像1画像2画像3
班のメンバーですごろくゲームです。
「席替えするならだれの隣がいい?」
「スタートに戻る,今の気持ちを一言で?」
「将来の夢は?」
「……」

すごろくゲームをみんなでわいわい楽しんでいます。
34日間の夏休みを終えての2学期のスタートですが,子ども同士は,すっかり打ち解けています。

夏休みの自由研究・作品発表会

画像1画像2画像3
夏休みに一人一人が取り組んだ自由研究や自由作品の発表会です。
ツバメの親鳥と巣,巣の中には本物の卵と見間違うような作品も。
また,「塩について」調べた子どもの発表もありました。
「どの塩が一番おいしかったですか?」の質問に,「フランスの塩」という回答。

どれもこれも「がんばったことや工夫したこと」がよく伝わる力作ばかりです。


47都道府県名を覚えよう

画像1画像2画像3
4人か5人グループで,「47都道府県名を覚えよう」ゲームをしました。
たとえば,最初の子が「高知県」と言うと,次の子が「高知県」「愛知県」,その次の子が「高知県」「愛知県」「福岡県」……というように違う都道府県名を付け足して言うゲームです。
なんとあるグループは,1分30秒の間に3周,つまり12都道府県まで回りました。
次に,二つのグループが合体し,8人一組で「47都道府県名を覚えよう」ゲームをしました。
子どもたちは,47都道府県名を本当によく覚えています。

「新潟県」「鹿児島県」など,漢字でもしっかり書けるのかな。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
9/29 土曜学習(京都ジュニア検定)
10/1 委員会,ALT
10/2 4年モノづくりの殿堂・工房学習,放課後まなび教室
10/3 フッ化物洗口,代表委員会,茶道部
10/4 育成合同運動会,放課後まなび教室,PTAバレーボール
10/5 運動部,放課後まなび教室,PTAコーラス

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp