京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:9
総数:647646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

生け花

 本日19日(木)の午後に花を生けに来ていただきました。本当に毎月,花で学校中をきれいにしていただいています。校舎の玄関や職員室の入り口にも色とりどりの花が飾られています。是非,ご覧いただきたいと思います。
画像1
画像2

眼科検診

 本日19日(木)午後,眼科検診が実施されました。4月の保健目標は「自分のからだの発育や健康状態を知ろう」です。検診を通して,自分の健康状態をチェックしてください。
画像1
画像2

今日の授業

 本日19日(木),授業の様子です。「めあて」「ふりかえり」をしっかりしながら,1時間1時間の授業を大切に頑張って欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

第1回代表・専門委員会2

 各委員会の様子です。まずは,10月までの半年間,クラスの代表として積極的に頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

第1回代表・専門委員会1

 本日放課後,前期1回目の代表・専門委員会が行われました。自ら立候補で決定した委員も多いようです。そのやる気で,これからの委員会活動に積極的に取り組んでいってください。期待しています。


画像1
画像2

前期学級委員認証式2

 それぞれのクラスの代表として,また学年の代表として,学校全体を生徒会本部役員とともに盛り上げてください!期待しています。各学年の学年目標は,1年「秀蓮 向島から世界へ 人を大切にする学年」,2年「自主・自律・思いやり」,3年「仲間づくり 身につける」です。
画像1
画像2
画像3

前期学級委員認証式1

 本日18日(水)6限,各クラスから選ばれた代表・専門委員の認証式が行われました。生徒会本部から学級委員に呼名があり,各委員しっかり返事をしてくれました。また,生徒会長と校長先生から激励の言葉が贈られました。全校生徒で協力して,これからの生徒会活動を盛り上げていきましょう!
画像1
画像2
画像3

部活動ミーティング2

 1日1日を大切にして,それぞれの部の目標に向かって全部員で力をあわせて頑張ってください。そして,「挑戦」「感謝」「つながり」「笑顔」を常に頭に入れながら行動してください。
画像1
画像2
画像3

部活動ミーティング1

 本日17日(火)放課後に,各部がミーティングを行う教室で「全学年部活動ミーティング」が行われました。いよいよ1年生も本格的に部活動が始まります。しんどいときもあると思いますが,3年間頑張って続けてください。
画像1
画像2
画像3

平成30年度 学校教育目標

 学校教育目標等については、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
平成30年度教育指導計画

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/25 第1回立候補者会議
第2回選挙管理委員会
9月分預り金現金徴収日
月1・月2・1・2・3・5の授業
身体計測(2・3・4限)
9/26 体育大会予行
体育大会前日準備
9/27 金曜日の時間割
体育大会前日準備
9/28 第39回体育大会(雨天時:月曜日の時間割)
PTA
9/28 体育大会自転車整理
10/1 御香宮祭礼パトロール(南学区)

学校だより

学校評価

お知らせ

その他

行事予定

小中一貫教育構想図等

京都市立向島中学校 部活動運営方針

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp