![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:96 総数:774916 |
本日(7月6日(金))の教育活動について
11時現在、「大雨洪水警報」が引き続き、発令中です。
本日、下鴨中学校の全ての教育活動は「臨時休業」となります。 大雨・洪水、土砂災害発生等の危険性がありますので、自宅または安全な場所で過ごすようにしてください。また、今後の気象情報等にも十分ご注意ください。 ご連絡
午前7時半現在、大雨・洪水警報発令中のため、自宅で待機をしてください。今後の情報にご注意ください。
ご連絡本日の放課後の活動及び部活動は中止し、全校生徒は、下校をしています。 携帯教室![]() ![]() ![]() ご注意
おはようございます。
現在、大雨警報発令中ですが、学校は、通常通り、授業を行います。 安全に気をつけて、登校をしてださい。 1年理科 自由研究調べ
1年生理科の様子です。
今回は図書室で各自が自由研究のテーマを調べました。 夏休みの長い期間をかけて行うものになるので、テーマ設定をしっかり行いましょう。 自分が読んで面白いと思えるものを期待しています! ![]() ![]() 第1回 下鴨道場開催7月3日(火)に若手教職員を中心とした「下鴨道場」(教職員自主研修)を開催しました。 第1回のこの日は「生徒指導」をテーマにして行いました。合計14名の参加があり、若手教職員だけでなく、管理職や各主任を務める経験豊富な中堅やベテランの教職員も参加しました。 「生徒指導のねらい」・「自己指導力」についての研修をし、その後は、不登校やSNSに関わるトラブルについてのケースを取り上げ、グループ討議を行い、討議の内容を全体で発表するという形で行いました。忙しい校務の中、約1時間程度でしたが、非常に有意義な研修となりました。 これからも、定期的に開催し、OJTの推進による教職員の資質・指導力の向上を図っていきたいと思います。 学校の様子![]() ![]() ![]() また、校門のグリーンベルトの剪定も先週末にいたしました。通学路の安全面、また、景観保全や自然環境保護の面でも近隣住民の皆様にもご心配・ご迷惑をおかけしておりましたが、かなりすっきりとしたように思います。 まもなく梅雨も明け、夏がやって来ます。生徒達は、定期テストが終わり、学習はもちろん、夏季大会やコンクールに向けて、部活動にも力を入れているところです。 今後とも、下鴨中学校へのご理解・ご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 上段は、剪定前 中段は剪定後です。 下段は、北門花壇のひまわりの写真です。 合同球技大会4
午後からは、ドッヂボール競技を行いました。4試合を行い、1勝3敗という結果でした。さきほど、全員怪我もなく、学校へ帰ってきました。お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() 合同球技大会3
合同球技大会の一コマです。
![]() ![]() ![]() |
|