![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:181 総数:774392 |
野球部秋季大会
17日(月)。蜂ヶ岡中学校で洛星中学校と対戦しました。緊迫した試合展開でしたが,僅差で敗れてしまいました。
あと2試合,予選リーグ戦が残っています。勝利を目指して,チーム一丸となって,頑張ってください。 ![]() ![]() 合唱コンクール練習がんばっています
練習風景です
![]() ![]() 合唱コンクール練習がんばっています![]() ![]() 19日のリハーサルで,練習の成果を確認し,本番では,素晴らしい合唱を聞かせてくれるでしょう。 合唱コンクールは,27日(木)にコンサートホールで行われます。多くのご来場,お待ちしています。 キャリア教育講演会
9月12日(水)5・6限の総合的な学習の時間にキャリア教育の一環として,吉本新喜劇座員の松浦真也氏をお招きして,「私の中学校時代〜夢と希望を持ち続けるために〜」というテーマで講演会を開催しました。
持ちネタを交えた自己紹介では,生徒も参加して,会場は大盛り上がりでした。 その後,生徒と教員もキャストとして一緒に舞台に上がり,ミニ新喜劇をしました。アドリブもばっちりで,会場は,笑いに包まれました。 そして,松浦氏と教員の対談形式で氏の中学時代の思い出や受験期のお話や社会に出てからの苦労や挫折,そこから救ってくれた家族や音楽の話,吉本でご活躍されている現在の話など貴重なお話をしていただきました。 下鴨中学校の生徒へのメッセージとして,「自分のしたいこと,好きなことを信じて続けてください」というお言葉をいただきました。 最後の教員とのギターセッションでは,会場全体が素晴らしい演奏で盛り上がり,大好評のうちに,講演会が終わりました。 あっという間の2時間でしたが,笑いあり,感動ありの有意義な時間となりました。お忙しい中,お時間をいただき,お越しいただいた松浦氏ならびに関係者の方々,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会スローガン 「開け! 夢へのトビラ!−Next Stage-」
学習発表会に向けた取り組みも,各学年で活発になってきました。今年度のスローガンは,「開け! 夢へのトビラ!−Next Stage-」です。美術部の皆さんが,垂れ幕を作ってくれました。このスローガンを胸にそれぞれの場面で自分たちの力を発揮し,協力して学習発表会を成功させましょう。
![]() 〜全国JOCジュニアオリンピックカップ水泳大会水球競技第1位〜
本校2年生女子が,全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会水球競技に出場し,見事第1位の成績を修めました。
誠におめでとうございます! 多種多様の分野で本校生徒が活躍していることは栄誉なことであり,全校生徒の励みにもなります。 今後も益々の活躍と飛躍を祈っています。 ![]() ![]() 〜自然と向き合う〜
今日の朝読書の時間に,地域の方のご自宅が被害に遭われたところを,必死になって片付けをしてくれた本校2年生男子生徒の話をしました。
皆さんならわかってくれていると思いますが,その生徒が地域の方々の沈んだ気持ちを明るく,前向きに生きる勇気を与えたということです。 自然に抱かれている私達人間は,その自然と向き合い,どのように生きていくのかがこれからの課題となることでしょう。 しかしながら,苦境にあっても人は,人を励まし,慈しみ,幸せをもたらすのです。 日々に感謝しながら,共に前を向いて歩んでいきましょう! 一人の生徒から,大きな学びをもらってとても幸せな気持ちです。ありがとう。 ![]() 台風一過の中で清掃
大きな被害をもたらした台風21号が過ぎ去り、校内のあちこちに折れた枝や落ち葉が散乱していました。それを1組の生徒の皆さんが、掃除をしてくれました。校長先生、教頭先生、担任の先生と一緒に中庭の枝葉を掃除してくれました。汗だくになりながらの作業でした。
その他にも、部活動の生徒や掃除当番の生徒もいつも以上に範囲を広げて清掃作業をしてくれています。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会・合唱コンクールに向けての取り組み始まる
6日(木)から学習発表会と合唱コンクールに向けての取組が始まりました、昼休みには、1組の生徒と1組の発表に有志で参加する生徒との合同練習を行いました。音楽室に入りきらないくらいの生徒が参加し、大きな歌声が廊下まで聞こえていました。コンクール当日の成功は間違いなしです。
放課後は、各クラスでの練習がありました。クラスで工夫した練習方法を考えて練習をしていました。まだ、始まったばかりでうまくいかないこともあると思います。そこは、学年・クラスの団結力で乗り越えていってはしいと思います。 これから、舞台発表や展示発表のための取組も本格化していきます。みんなで協力して、思い出に残るが行事にしましょう。 ![]() ![]() ![]() 3年生英語パフォーマンステスト
3年生が英語の授業で「修学旅行」をテーマとした発表を行いました。スライドや写真、パワーポイントを使って、発表をしていました。日頃から、授業で取り組んでいますが、今回の発表に向けていつも以上に工夫し、練習をしてきたことが発表を見ていてよくわかりました。聞いている生徒は、発表内容に関する質問をしたり、レポートに感想や評価を書いたりしていました。どれも素晴らしい発表で感心しました。
9月26日に行われる学習発表会の展示ブースで、代表生徒が発表をします。お時間があれば、お越しいただき、見ていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|