小中たてわり活動&自由研究展交流 2
 今回,基本的に全ての司会や進行は小学6年生が行います。
 必要に応じて中学生がフォローします。
 
【学校の様子】 2018-09-05 16:19 up!
 
小中たてわり活動&自由研究展交流
 今日は,七中エリア小中一貫の取組における一大行事を行いました。
 七中エリアの3小学校一斉での「小中たてわり活動&自由研究展交流」です。
 3つの小学校で,「小学校のたてわりグループ」に中学1・2年生が合流し,「小中たてわりグループ」を結成しました。
 この「小中たてわりグループ」が,冬には「おそうじし隊」となって清掃活動を行いますので,ここでしっかりとつながりを作っておきたいところです。
 今日はまず,たてわりの教室に集合し,あいさつや自己紹介で顔合わせをしました。
 はじめはまだまだ緊張感がただよっています。
 
【学校の様子】 2018-09-05 16:16 up!
 
「夏休み自由研究展」開催中です。
 臨時休校のため,当初の予定より変更していますが,本日より「夏休み自由研究展」を開催しております。すでに展示を終え,9時30分よりオープンしています。
 子どもたちも鑑賞を始めており,友達や他の学年の子の作品のよさを見つけているようです。
 本日は午後7時00分までです。
 どうぞお立ち寄りください!
 
【学校の様子】 2018-09-05 10:37 up!
 
日常の生活を再開しています。
 9月5日(水)です。
 昨日は台風21号が猛威をふるい,各地で大きな被害が出ている様子が報道されています。
 七三校区内でも,台風の爪跡を確認できる場所がたくさんありました。子どもたちや地域・保護者の皆様に大きな被害がないことを願うばかりです・・・。
 とはいえ,「台風一過」という言葉がある通り,すっきり晴れわたっています。子どもたちは普段通り登校し,いつもと同じように過ごしています。特に昨日の影響もなさそうなので安心しました。
 
 
【学校の様子】 2018-09-05 10:31 up!
 
 夏休み自由研究展の日程について
 
 明日,9月4日(火)の臨時休校については,前の記事でお伝えさせていただきました。
 「夏休み自由研究展」を明日から3日間行う予定でご案内しておりました。臨時休校に伴って,7日(金)も公開することといたしました。
 くわしくは下記の通り変更させていただきます。
 よろしくお願いいたします。
  9月4日(火):臨時休校
  9月5日(水):午前9時30分〜午後7時00分
  9月6日(木):午前8時30分〜午後7時00分
  9月7日(金):午前8時30分〜午後1時00分
【学校の様子】 2018-09-03 14:55 up!
 
台風第21号の接近に伴う臨時休校の措置について
 台風21号に伴う「今日から明日にかけての京都府の天候の見通し」については,9月3日午前9時の京都地方気象台からの発表において,「4日午前中に,暴風警報や大雨警報を発表する可能性がある」ことに言及されています。
 また,台風21号は,非常に強い勢力を維持しており,4日昼過ぎから夕方にかけて京都府に最も接近する見込みとされています。
 こうした状況を鑑み,京都市教育委員会から,明日(9月4日)の学校・幼稚園の教育活動については,全市一律に臨時休業(終日)の措置を取ることとされましたので,本校においても臨時休業といたします。
 くわしくは,本日家庭数で配布したプリントをご覧ください。
 下記のリンクからもご確認いただけます。
 
台風第21号の接近に伴う臨時休校の措置について
 どうぞよろしくお願いいたします。
 
【学校の様子】 2018-09-03 14:43 up!
 
日本一のあいさつデー
 9月3日(月)です。今日は「日本一のあいさつデー」で1日のスタートです。
 教職員や児童会の子どもたちのあいさつが,登校する子どもたちの背中を後押しします。
 
【学校の様子】 2018-09-03 14:33 up!
 
3年 サマーナイトフェスティバル 3
 学校を出発して,商店街へ向かいました。
 6時ごろから店頭に出る予定です。
 がんばれ!3年生!!
 
【学校の様子】 2018-09-01 17:40 up!
 
3年 サマーナイトフェスティバル 2
 子どもたちは集合後,帽子に名札をつけたり,オレンジのエプロンをつけたりして準備を進めました。
 七条中央サービス会の歌も練習し,準備は万端です。
 この後,5時20分ごろ学校を出発し,商店街に向かいます。いよいよです。
 
【学校の様子】 2018-09-01 17:16 up!
 
3年 サマーナイトフェスティバル
 9月1日(土)です。今日は土曜日ですが,3年生が七条中央サービス会のサマーナイトフェスティバルに参加します。
 それに向けて,3年生の子どもたちが学校に集まっています。
 午後6時ごろから店頭に出る予定です。ぜひ,3年生の子どもたちのがんばりをご覧ください。
 
【学校の様子】 2018-09-01 16:36 up!