京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:44
総数:238884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

1年 おはなしぽけっとで おきにいりの おはなしを しょうかいしよう

画像1
画像2
国語「ゆうやけ」のお話を読んで,好きなところをみつけ思いや考えを書く学習をしています。学びを生かして,「ゆうやけ」と同じ作者の他の作品を読み,お気に入りのお話を紹介します。「ゆうやけ」の文章から好きなところを選び,なぜ好きなのか読んで想像したことを交流しました。全文掲示に好きなところを選び,選んだ理由を交流するために,名前をはることで,誰と交流するか相手意識をもって交流できるようにしました。子どもたちは,登場人物の行動から,人物の表情や様子を想像したり,夕焼けの景色をそうぞうして「きれい」と感じたりすることができました。また,題名と文章とのつながりに気付くこともできました。

国語「たのしみは」…言葉を選んで,短歌で自分の気持ちを表して 6年生

 国語「たのしみは」では,生活の中の様々な場面から自分なりの「たのしみ」を探し出し,その時の様子や気持ちを短歌に表し,作った短歌をもとにどのような気持ちで作ったのかを交流し,そのよさを味わいました。
 本校では毎月1回俳句づくりに取り組んでいますが,音の数も増え,リズムやきまりも違うだけにどのような言葉を使うのか,一人一人が工夫しながらすてきな短歌に仕上げることができました。
画像1画像2画像3

かさ 2年

画像1
容器に入る水のかさについて学習しています。
二つの入れ物に入る水のかさを比べるには、どうすればいいかを考えました。
直接入れ替えて比べたり,小さな入れ物に入れて何杯かで比べたりできます。
水を別の入れ物にうつすのです。正確に比べるにはこぼしてはいけません。
慎重に慎重に移していきました。
実際にやってみるからよくわかります。納得できます。

運動会 たてわりリレー

画像1
10月13日(土)は運動会です。
2年間運動場が半面しか使えなかったので西京極のサブグラントでの開催でした。
8月に完成した完成した運動場での開催となります。
たてわりリレーの練習が体育館でありました。

外国語「My Summer Vacation 夏休みの思い出」…新しいALTの先生を迎えて

 外国語では,2学期より新しいALTの先生を迎えて学習を進めることになりました。7日(金)は新しいALTの先生に自分の名前や好きなことなどを伝え,自己紹介をしました。新しいALTの先生にもクイズを交えながら自己紹介をしていただき,たくさんの質問に答えていただきまいた。
 早速,夏休みの思い出について様々な英語表現を使ってやり取りをしました。給食時間も一緒に過ごし,すてきな出会いの時間となりました。残り半年,中学校を見据えながら一緒に楽しく外国語の時間を送っていきたいと考えています。
画像1
画像2

科学センター学習「ドローンの科学」 6年生

 6日(木)に科学センター学習に行きました。6年生は「ドローンの科学」をテーマに,ドローンがどのように飛んでいるのか,飛行に秘められた科学について実験を通して学びました。
 実際にドローンを操作しながら,飛行の秘密を探ることができました。ペアやグループで協力して一つのことをやり遂げる場面もあり,互いに協力し合いながら,ドローンの秘密を知ろうと意欲的に学習に取り組むことができました。
 たくさんの発見と気づきがあった時間となりました。
画像1
画像2
画像3

1年 14ひきのおつきみ

画像1画像2
自然のめぐみに感謝し,きよらかなものに感動する心を育てることをねらいとして,いわむら かずおさんの「14ひきのおつきみ」の絵本を教材にして話し合いました。風が通り抜ける緑の中,真っ赤な夕日にもえている森・山,空を味わった後の月が出た場面では「わあ,きれい。」という感嘆の声が聞こえてきました。夏休みに経験した美しい自然について交流し,学校の植物や生き物がかわいくてきれいで素敵なこと,雨上りに葉についている水滴が光っていることなどを話し合い,自然の美しさや愛おしさに感動することは,とてもいいなあと,子どもたちは考えました。

1年 はしのうえのおおかみ

画像1
一本橋を通せんぼして意地悪をするオオカミが,親切にしてくれたクマと出会って気持ちが変わる,という教材を読みました。オオカミの気持ちを考えるために,クマにやさしくされるオオカミを役割演技で考えました。おめんをかぶってオオカミになりきる子,クマがオオカミにやさしくする場面で「わ〜!」と歓声をあげるクラスの子どもたち。さらにペープサートを使ってオオカミが何を言ったのか考えました。「親切」にすることで,友達ともっと仲良くなろうとする気持ちをもつことができました。

提出物 将棋教室

画像1画像2
9月8日(土)将棋教室をしました。
将棋をはじめてする人もいっぱいいました。
三人の地域の将棋名人に来ていただきました。
「お願いします。」
とあいさつをして対局。駒の動かし方を確認しながら勧めていきます。
勝負がつくと
「ありがとうございました。」
とあいさつをして終わりました。
盛り上がっていました。

外国語 5年生

画像1
2学期からALTの先生がかわりました。
朝,出会った子どもたちに笑顔で「Good morning.」とても親しみやすい先生です。
英語でゆっくり自己紹介。最近したことを話されました。
ゆっくりなんども話してくださると何となくわかってきます。
楽しい授業でした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp