京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up10
昨日:6
総数:415526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平素は、本校教育活動へのご支援・ご協力、ありがとうございます。

4年 みさきの家 かご漁

画像1
画像2
画像3
かご漁体験をしました。
ぎんぽ、30cmのくさふぐ、かさご、大きなやどかりなどたくさんとれました。

4年 みさきの家 芝生広場

画像1
画像2
画像3
 昼食後,芝生広場で遊んでいます。元気いっぱいです!

4年 みさきの家 昼食

 磯観察をがんばったので,お腹がぺこぺこです。
 おいしく昼食をいただきました。
画像1
画像2

4年 みさきの家 磯観察2

 とても良い天気で暑いくらいです。
 子どもたちは夢中で生き物を探して観察しました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 磯観察

 晴天の下,待ちに待った磯観察の時間です。
 岩の間に様々な生き物を発見しました。
画像1
画像2

2日目 4年 みさきの家 今日も元気に活動します!

 2日目の朝食です。
 しっかり食べて,元気に活動します!
画像1
画像2

4年 みさきの家 2日目朝

画像1
画像2
 2日目は,とても良い天気です!
 全員元気です。
 3校合同で朝の集いが行われました。
学校紹介もしっかりできました。立派です!

4年 みさきの家 1日目をふりかえって

 1日目の活動を振り返って,反省会・リーダー会をしました。
 2日目の活動も協力して仲良くがんばります!
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 1日目夜

画像1
画像2
 1日目は,雨天のため,ナイトハイクが中止になりました。みんなで『敷地内に入れ!』『新聞から言われた字をいくつみつけられるか?!』などのゲームを楽しみました。星空観察は2日目のキャンプファイヤーの後に行う予定です。

1年 1年生を迎える会の練習をしています。

画像1画像2
 1年生を迎える会まで,あと5日となりました。1年生は,お礼の出し物の練習をしています。元気いっぱいの声で今日も頑張って練習していました。
 今日から,音読の宿題で,「1ねんせいをむかえるかいのれんしゅう」が出ています。ご家庭でも,どんな出し物をするのか是非聞いてみてください。
 残りの練習も元気いっぱい頑張りましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/13 長期宿泊学習5年4日目
木曜6校時
9/15 支部サッカー交流会
9/16 区民運動会
9/18 クラブ活動
9/19 人権集会 人権学習参観 学級懇談会
京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp