京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up3
昨日:104
総数:841878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

社会見学2

画像1画像2画像3
待ちに待ったお弁当の時間です。

社会見学1

画像1
画像2
画像3
社会見学へ行ってきました。京都タワーから京都市のまちを一望した後,梅小路公園でお弁当を食べました。京都タワーでは「南の方に高速道路が見える〜!」「あれは学校かな?」など方位を意識しながら京都市のまちを観察しました。

中間休みの様子

画像1
画像2
画像3
遊具で遊んだり,図書室で静かに本を読んだりなど,自由に過ごしています。遊具ではしばらく学びの先生に見守っていてもらいます。

たくさん本を読みましょう!

画像1
画像2
画像3
第二図書室の使い方を教えていただきました。たくさんの本と触れ合い豊かな心に育ってほしいですね。

ねらいを定めて…

画像1
画像2
体育科「ころがしどっじ」です。転がす人は,足の位置や体勢に気を付けて,避ける人は,ボールから目を離さずに動く練習をしました。
明日の中間休みはころがしどっじボール大会があります!

音楽「リズムアンサンブルをつくろう!」

画像1画像2
「おまつり」の言葉にあわせて,リズムを作りました。それぞれのグループが工夫してリズムを考え,発表しました。

土曜参観「がんばりました!」

画像1画像2
今日は土曜参観でした。4年生は,音楽・算数・道徳の授業をしました。みな,緊張の中落ち着いて授業を受けていました。

2年 図工「にぎにぎねんど」

 図工で「にぎにぎねんど」をしました。ねんどをにぎってできた形から想像してできるものを作りました。
画像1
画像2

いくつといくつ

画像1画像2
「10」はいくつといくつに分けられるかを考えました。おはじきをして入った数と入らなかった数を記録しながら学習しました。

少し寂しいけれど…

画像1
画像2
画像3
朝顔が大分成長してきたので,間引きをしました。これからも愛情をもって育てていきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/13 第2回なかよし会(1年)

学校だより

その他のおたより

学校教育方針

深草ねっとルール

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp