京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:2
総数:647690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

今日の授業の様子

さわやかな一日となりました。週末ということもあって生徒の皆さんも晴れ晴れとした顔をしているような気がします。今日は,1年生の総合的な学習の時間の授業をコンピュータ室で行うと聞き,覗いてみました。今後,情報を集めたり,集めた情報をまとめ発表したりするような際にコンピュータを使うことも多いと思います。そのための知識技能を身につけることをねらい,授業が展開されていました。やることが明確なため,生き生きと活動しているように見えました。3組の総合の時間の写真がとれませんでしたので、6限の国語の様子です。カメラに愛嬌を振りまいてくれている人もいます。カメラマンとしてはうれしいのですが,授業にも集中してくださいね!
画像1
画像2
画像3

生徒総会3

 総会後は,各学年学級の目標発表や学級旗のお披露目が行われました。最後に生徒会本部から「3い(いじめ・いたずら・いやがらせ)追放についてのアピール」がありました。2時間しっかりした態度で総会にのぞめました。生徒会本部役員の皆さん,本当にご苦労様でした。これからもよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

生徒総会2

 まず,生徒会本部執行部・各委員会の前年度総括および今年度活動方針が討議され,その後,学級からの質問要望の質疑応答が行われました。しっかり前向きに討議に参加してくれました。
画像1
画像2
画像3

生徒総会1

 本日31日(木),5・6限に体育館で「生徒総会」が開催されました。生徒会員が一堂に会し,議案を議決することにより,生徒会員の自覚を高め,生徒会活動への認識を深め,総会以降の生徒会活動への積極的参加の姿勢を育てることを目標としています。
画像1
画像2

歯科検診

 本日31日(木)午前中に全学年で「歯科検診」が行われました。今日で,春の健康診断はすべて終了しました。自分の健康を常にしっかりチェックしてください。
画像1

今日の授業

 本日31日(木),2年体育の授業の様子です。ちょうど雨の降っていない時間帯で,グラウンドでソフトボールの学習を行っていました。
画像1

生徒総会リハーサル

 本日30日(水)放課後に,明日の「生徒総会」のリハーサルがあり,生徒総会の議事内容や各学年のアピール・学級旗紹介などが念入りに行われました。生徒総会の意義をしっかり考え,全校生徒全員が意識して総会にのぞんでください。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

放課後の部活動

 本日30日(水),放課後の部活動の様子です。雨天のためグラウンドが使用できなかったり,生徒総会リハーサルのため体育館が使用できず,各部は工夫して活動していました。
画像1

2年 チャレンジ体験講習会

 本日30日(水)6限に体育館におきまして「チャレンジ体験」に向けた講習会を開催しました。滋賀県綾羽高校の教頭先生にお越しいただき,「働くこと」について,様々な角度からお話をいただきました。いよいよ来週の5日(火)から職場体験がスタートします。2年生の皆さん,充実した4日間になるよう頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

今日の授業

 30日(水),授業の様子です。それぞれの学年,一生懸命学習してくれています。総括考査が終わったと思ったら,もうあと3週間後に総括考査2が予定されています。日々の授業を大切にしてください!頑張れ!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/6 1,2年・6組 1・2・3・4・月1・道の授業
3年 1・2・3・4・学・道の授業
10月分給食申込払込締切日
9/7 委員会ミーティング
9/10 学年体育 1年5限・2年6限
生徒十訓の日
9月分預り金銀行振替日
1年 1・2・3・4・体・6の授業
2年 1・2・3・4・5・体の授業
9/11 学年体育 2年1限
1,3年 1・2・3・道・5・6の授業
2年 体・2・3・道・5・6の授業
9/12 前期第6回代表専門委員会
学年体育 1年2限・3年4,5限
1年 1・体・3・4・5・6の授業
3年 1・2・3・体・体・総の授業
PTA
9/11 本部役員会     18:30〜 会議室
企画委員会     19:30〜 会議室
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp