![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:914197 |
29日(水)読み聞かせ![]() ![]() ![]() 29日(水)読み聞かせ![]() ![]() ![]() 29日(水)読み聞かせ
2学期初めての読み聞かせをしていただきました。紙芝居や昔話の絵本など,子どもたちは目を輝かせて見入っていました。これからまた,水曜日が待ち遠しくなります。
![]() ![]() ![]() 28日(火)新献立「牛肉のトマト煮こみ」![]() ![]() ![]() ★黒糖コッペパン ★牛乳 ★牛肉のトマト煮こみ ★ごぼうのソテー 牛肉のトマト煮こみは,牛肉・じゃがいも・玉ねぎを一緒に煮込んだトマト味の料理です。バジルの香りが美味しさをひき立てていた新献立でした。 じゃがいもはスチームコンベクションオーブンを使用して,蒸してからさっと煮こみました。じゃがいもがほくほくとして美味しいと好評でした。 児童の感想を紹介します。 「ぎゅうにくのトマトにこみがおいしかったです。じゃがいもがやわらかくてちょうどよくおいしかったです。」(5年児童) 「私は,今日の給食で牛肉のトマト煮こみがおいしかったです。わけは,具材がすべてやわらかく,トマトの味がきいていたからです。いつもありがとうございます。」(6年児童) 「ぎゅうにくのトマトにこみが,トマトのにおいがしておいしかったです。」(4年児童) 「ごぼうのソテーもぎゅうにくのトマトにこみも,パンと合っていておいしかったです。また作ってください。」(5年児童) 28日(火)3年体育 50m走
50m走のタイムを計っています。
![]() ![]() ![]() 28日(火)非行防止教室5年生
警察署の方を講師にお招きし,「非行防止教室」をしていただきました。社会のルールのことや,いじめは犯罪であることなどを教えていただきました。
![]() ![]() 28日(火)1年体育 50m走
運動会でも走る50m走の練習をしています。最後にタイムも計りました。
![]() ![]() ![]() 28日(火)5年体育 50m走
50m走のタイムを計っています。
![]() ![]() ![]() 28日(火)朝のあいさつ運動
2学期最初の「朝のあいさつ運動」は,2年3組の子どもたちが行いました。
校門の両側に並んで,登校してくるみんなに大きな声で「おはようございます。」とあいさつができました。 ![]() ![]() ![]() 27日(月)給食開始 豚肉と野菜の煮つけ![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★豚肉と野菜の煮つけ ★ほうれん草ともやしのごま煮 夏休みが終わり,子どもたちの元気な声が学校に帰ってきました。給食が楽しみだと朝から声をかけてくれました。 本校の給食では,全校児童がトレイを使用しておりましたが,PEN食器導入に伴い,使用を夏休みあけより中止しました。そのため,夏休み明けからの給食配膳方法に変更がありましたが,子どもたちは声をかけ合って,上手に配膳できていました。 児童の感想を紹介します。 「今日は,当番の仕方が変わったので大変でしたが,すばやくできました。今日は,どのおかずもごはんに合っておいしかったです。またおいしい給食を作ってください。お願いします。」(5年児童) 「ほうれん草ともやしのごまにのもやしがシャキシャキでとてもおいしかったです。また作ってください。」(3年児童) 「ぶたにくとやさいのにつけがおいしかったです。また作ってください。」(4年児童) |
|