京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up105
昨日:92
総数:721562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

体育大会その5

画像1
入場行進の様子です。黄組です。

体育大会その4

画像1
 入場行進の様子です。青組です。

体育大会その3

画像1
 入場行進の様子です。赤組です。

体育大会その2

画像1
 入場行進の様子です。生徒会旗入場

体育大会その1

画像1
昨日までの雨模様とはうってかわり、晴天に恵まれ、体育大会を行うことができました。予定通り、入場行進のあと、開会式が行われ、競技が始まっています。
 

 ご観覧、応援のほど、よろしくお願いします。

お知らせ

 本日の体育大会は、予定通り、実施いたします。

体育大会予行練習3

予行練習の様子です。 
画像1画像2

体育大会予行練習2

画像1
予行練習の様子です。

体育大会予行練習

画像1画像2画像3
 本日,5・6限に6月7日(木)の体育大会に向けて予行練習が実施されました。
 
 日々の保健体育の授業や学年練習,そして昨日の全校練習と本番に向けて練習を重ねてきました。

 今日の予行練習は,競技の練習は,もちろんですが,全体の流れを知ることと,当日の係に当たっている生徒の皆さんの動きを確認するためにもとても大事です。それぞれの役割をしっかり理解し,全員が楽しめる体育大会になるよう与えられた役割をしっかり果たしてください。
 今日の練習の様子を見ていると,それぞれ協力してできていたように思います。うまくいったところ,なかなかうまくいかなかったところ,いろいろあったと思いますが,当日は,色別応援アピールも含めて,精一杯,持てる力を発揮してください。 


〜全校体育〜

 本日,4限には6月7日(木)の体育大会に向けて全校一斉に体育大会の開会式リハーサルや行進練習が実施されました。

 吹奏楽部を先頭に,生徒会,そして各組の応援団長が旗手を務める各選手団の入場・・・とてもかっこよく行進できたと思います。が・・まだまだ力が発揮できそうですね。声も行進もクラスによっては本番さながらの立派な活動体勢だったと思います。

 あと3日で体育大会です。大きな行事が連続して実施される下鴨中学校ですが,それも熱い下中生徒だからこそ,元気に取り組んでくれると期待しています。各学級・学年・色がそれぞれ本気で下鴨中学校の体育大会を盛り上げましょう!応援練習も,団長を中心にめちゃくちゃかっこいい応援合戦になってきました。

 また,学年団体種目も各学年の特色が思いっきり出された企画でワクワクします。体育大会当日が楽しみですね。

 

 
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp