京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:139
総数:420278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期終業式は7月22日(月)です。

台風第21号の接近に伴う臨時休校の措置について

3年理科 花がさいたあと

画像1画像2
夏休みの間にぐんぐん伸びたひまわり。花が咲いて,今は少し枯れた状態になっています。
今日は花壇から,根ごと抜いてきて,葉やくき,花の様子を調べました。「前の時よりも,葉が黄色くなっているよ。」「花の中に種がいっぱいある!」など,たくさんの発見がありました。

5年 夏休み思い出すごろく♪

 夏休みの出来事について,思い出すごろくで交流しました。グループで順番にさいころをふり,止まったマス目のお題について話しました。「夏休み中の1番の思い出」「おいしかった食べ物」「失敗話」「一番のおもしろ話」・・・・様々なテーマについて楽しく話したり,聞いたりしました。夏休み中の友だちの様子を聞いて大盛り上がりでした。
画像1画像2

5年 2学期のスタート!

 今日から新学期がスタートしました。今日は,新学期スタートということで,始業式をしたり,教室で新たなめあてを立てたりしました。体育館で学年集会もしました。みんなでレクリエーションをして楽しい時間を過ごしました。友だちとの久しぶりの学校生活を楽しむ姿を微笑ましく感じました。
 2学期には山の家,運動会,学習発表会・・・と,みんなで力を合わせて取り組む行事がたくさんあります。一人一人のもつ力を伸ばし,集団としても高まり合っていきたいと思います。
画像1画像2

8月21日〜8月24日の活動について

8月1日〜8月24日の活動について連日,記録的な猛暑が続いています。この数日,気象庁からも高温注意情報が発表され,今後も同じような状況が続くとの予報も出ています。
つきましては,児童の安全を第一に考え,8月1日から8月24日の間は,以下の活動は中止とします。
・飼育水やり当番
・校庭開放

〇予定通り実施するもの
・8月 2日(木)9:00〜 大行灯づくり
・8月 3日(金)9:00〜 部活動バレー
・8月 6日(月)      部活動卓球交流会
・8月 7日(火)      部活動卓球交流会
・8月20日(月)9:00〜 図書館開館

※今後も体調管理には十分に気をつけ,登校の際には水筒を必ず持ってきてください。
※夏休みに入って以降,これまで毎朝ホームページなどでその日の予定をお伝えしておりましたが,今後は必要に応じてお知らせいたしますので,ご確認の程,何卒よろしくお願いいたします。

学校沿革史

<swa:ContentLink type="doc" item="85448">学校沿革史</swa:ContentLink>

卓球全市交流会に行ってきました

 今日は,卓球全市交流会男子の部でした。嵐山小学校からは7名の児童が参加をしました。狙った通りのプレーができて喜んだり,試合に負けて悔しい思いをしたりした人もいました。
 今回,他の学校の友達と交流することで,これからの練習への意欲が高まったようでした。2学期からの部活動が楽しみです。
 明日は女子の部が行われる予定です。参加するみなさんは,全力でがんばってほしいと思います。
画像1画像2

6年 水泳記録会頑張りました!

画像1
 7月25日に水泳記録会がありました。
嵐山小学校からは8人の6年生が出場しました。
学校とは異なる50メートルのプールで少し
緊張した様子もありましたが,全力で泳ぐことができていました。

大行燈ができました!

画像1
画像2
画像3
 8月2日 今年も嵯峨美術大学の方々のご指導で,大きな行灯を作りました。
23名の子どもたちと、たくさんの保護者の方々一緒に楽しめたワークショップでした。
行灯の骨に和紙を張るところが難しく、糊を付けた和紙をピンと貼ることに集中して取り組んでいました。そのあとは、染色した和紙を切ったりちぎったりして作った土台に貼り付けていきます。テーマは「空」です。それぞれに個性的で素敵な大行灯ができました。この作品は、「愛宕古道街道灯し」に出展されます。8月23日〜25日愛宕神社の一の鳥居から嵯峨釈迦堂までの旧愛宕街道に設置されますので、是非ご覧ください。6年生の行灯も展示されます。灯りがついたらさぞ美しいことでしょう。楽しみですね。

8月1日〜8月24日の活動について

連日,記録的な猛暑が続いています。この数日,気象庁からも高温注意情報が発表され,今後も同じような状況が続くとの予報も出ています。
つきましては,児童の安全を第一に考え,8月1日から8月24日の間は,以下の活動は中止とします。
・飼育水やり当番
・校庭開放

〇予定通り実施するもの
・8月 2日(木)9:00〜 大行灯づくり
・8月 3日(金)9:00〜 部活動バレー
・8月 6日(月)      部活動卓球交流会
・8月 7日(火)      部活動卓球交流会
・8月20日(月)9:00〜 図書館開館

※今後も体調管理には十分に気をつけ,登校の際には水筒を必ず持ってきてください。
※夏休みに入って以降,これまで毎朝ホームページなどでその日の予定をお伝えしておりましたが,今後は必要に応じてお知らせいたしますので,ご確認の程,何卒よろしくお願いいたします。
※校庭開放が可能になりましたら,改めてホームページでお知らせいたします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp