京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up45
昨日:62
総数:253328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 次年度に向けた就学時健康診断は11月19日(火)☆ 入学説明会は2月3日(月)に実施いたします。☆☆☆

1けたでわるわり算の筆算

画像1画像2
めあて:あまりのあるわり算の筆算の筆算ができるようになろう


53枚の折り紙があります。
4まいずつくばります。
何人に分けられて何まいあまりますか?

式 53÷4=13あまり1
答え 13人に分けられて1まいあまる。

筆算で解くのですが,その説明をまず自分の席の近くの友達と交流します。
そして,全体で発表し合います。
最初の子が,筆算を使って答えを導く方法を説明します。
次の子が,式を書いて説明します。
そして,その答えを黒板に書いて説明します。

このように1けたわるわり算の筆算の仕方や考え方を説明し合うのです。
途中,先生から商が12を立て,あまりが5になる筆算を提示しました。
すると子どもたちは,どこがどう違うのかについて,次から次へと説明していきます。
要するに,あまりの5の中にもう一つ4がとれるということです。
したがって,商に13が立ち,あまりが1になるということです。
筋道立てて論理的に考え,友達とその考えを説明し合い,学び合っています。


自己紹介カード

画像1
4年生教室後ろの掲示板です。
好きな学習や好きな遊び,好きな食べ物,得意なこと,そしてどんなクラスにしたいかが自己紹介カードに書かれています。
「どんなクラスにしたいか」では,「みんななかよし」「元気なクラス」「笑顔いっぱいの明るいクラス」など書かれています。
一人一人の「どんなクラスにしたいか」が集約され学級目標となっているようです。


ツバメ

昨年度の4年生が手作りで残してくれたツバメです。

外では,巣の中に入っている親鳥と近くの電線にとまっている親鳥がいます。

ツバメの巣作りの季節の到来です。


画像1
画像2
画像3

朝読書

画像1
登校後の朝の10分間が「さわやかタイム」です。
各自,今読みかけの本を手にして読んでいます。


画像2

図書室

画像1画像2
 今日の2時間目に図書室の使い方を学習しました。図書支援員の先生に,絵本を読んでもらったり,本の貸し借りの仕方を教えてもらったりしました。また,図書室でのきまりや,気を付けることなども学びました。1年生の子ども達は本が大好きです。今日は,初めて学校の図書室の本を借りました。

ふきのとう、音読発表会

どのグループも、読み方の工夫や身振りなど熱心に練習してきた子ども達。今日が本番でした。発表会だからお客さんに聴いてほしいなあということで、管理用務員さんにお願いして来ていただき、みんなはりきって発表会をしました。発表も素敵だったのですが、お互いに聴きあった感想がとっても素敵でした。お友達の読み声や身振りをしっかりと味わえたんだなということがどの子の感想からも伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行にむけて!

画像1画像2
連休があけると,いよいよみんなが楽しみにしている修学旅行に出発です。
みんなで話し合って決めた合言葉は
『メリハリ!エンジョイ!!チームワーク!!』

日々少しずつ準備を進めています。
今日は,行き先のひとつである北淡震災記念公園に捧げる千羽鶴をクラス全員で折り,いよいよ千羽を超えたので,糸でつなぎはじめました。

連休の間も体調を整えてくださいね♪

こいのぼり

校舎東階段踊り場の掲示板です。
色とりどりのきれいなコイが泳いでいます。


画像1

かずは いくつ?

画像1画像2
かずのぶんだけいろをぬります。

「ばななは?」

「はち。」

「せいかいです。」


大きな体積

画像1画像2画像3
たて4m,横3m,高さ2mの体積を求めます。

1m物差しを使って1㎥の大きさを体感しました。

4×3×2=24   答え 24㎥

ふり返りで,一人の児童が「1㎥の中に1㎤はいくつ入るかな?」という問いがでました。
これが,次時の算数学習の問題になりました。

子ども自らの問いがうまれるのはたいへん素晴らしい。
家に帰ってから自主勉強で考えてくるかな?
次の算数も楽しみです。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
9/3 委員会(6年写真)
9/4 モノづくり殿堂4年⇒10月2日に延期
9/5 フッ化物洗口,代表委員会,茶道部,SGL(登校時)
9/6 食に関する指導1年,放課後まなび教室,PTAバレーボール
9/7 運動部,放課後まなび教室,PTAコーラス
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp