京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up46
昨日:60
総数:880283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

19日(木)1年生活科「なつだ とびだそう」

 生活科の学習で,「みずあそび」をしました。3・4時間目に活動を予定していましたが,今日も気温が高いため,1・2時間目に繰り上げて活動しました。また,水分補給や休憩をとりながら,外での活動時間を短縮して行いました。
 家で用意していただいた空き容器を使って,水で地面に絵を描いたり,友達と水をかけ合ったりして,楽しく過ごしました。
画像1
画像2
画像3

18日(水)なごみ献立

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
★ごはん
★牛乳
★はものこはく揚げ
★伏見とうがらしのおかか煮
★すまし汁
祇園祭にかかせないのが,はもを使った料理です。海から遠い京都では,生命力が強く生きたまま運ぶことができるはもは貴重な魚でした。はもは,梅雨の水を飲んで旨味が増すといわれ,梅雨があけた7月から8月にかけて一番おいしい旬の時期になります。
京都では,小骨の多いはもを,皮は切らずに小骨だけを切る「骨切り」という独特の調理技術も発達し,かば焼きや揚げ物,湯引きしたおとし,はも寿司などいろいろな料理で食べられてきました。京都の食文化や行事との結びつきを子どもたちにも知ってもらえたらうれしいです。
給食では,しょうがやしょうゆなどで下味をつけたはもに,米粉と片栗粉をつけて油で揚げてこはく揚げにしました。

児童の感想を紹介します。
「私は祇園祭をはも祭りということは知らなかったので,知れてよかったです。ふしみとうがらしのおかかにがおいしかったのでまた食べたいです。」(5年児童)
「はものこはくあげがとてもおいしくて,もっとたくさんたべたいとおもいました。」(2年児童)
「いつもおいしい給食を作ってくださってありがとうございます。今日の給食は,すまし汁はとうふやしいたけにだし汁がしみこんでいておいしかったです。また,ふしみとうがらしのおかかには,少しにがかったけれど,ちくわやこんにゃくと食べるとすごくおいしかったです。ごちそうさまでした。」(6年児童)
「はものこはくあげがとてもおいしかったです。もちもちとしていたからです。」(4年児童)
「ふしみとうがらしがいがいとからくなくて,ごはんにあっておいしかったです。」(4年児童)

18日(水)2年生「まちたんけん」延期します。

 日頃は,本校教育活動にご理解・ご支援をいただきありがとうございます。
 本日2校時に,2年生が「まちたんけん」で校外学習を行う予定にしていました。しかし,連日38度をこえる日が続いており,また本日も朝から気温が高く,日中も猛暑になるとの予報がでております。
 以上のような状況から,本日の校外学習は延期したいと思います。ご理解・ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

17日(火)肉みそいため

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★肉みそいため
★わかめスープ
7月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。よくかむと良いことがたくさんあります。
大豆をよくかんで食べると,あま味が口に広がります。よくかんで味わって食べてほしいと思います。

児童の感想を紹介します。
「わかめスープのしるが,やさいととてもあっていておいしかったです。また,つくってくれたらうれしいです。」(3年児童)
「にくみそいためが,豆のほかのぐとあっていて,あじもちょうどあっていてよかったです。」(4年児童)
「にくみそいためが,ご飯にあって,とてもおいしかったです。いつもおいしい給食ありがとうございます。」(6年児童)

17日(火)にじょっこタイム 6年生

 6年生が発表をしました。二条城北小の素敵なところをたくさん見つけて,みんなに伝えました。もっと素敵な学校にするための方の言葉,「ありがとう」「おはよう」「自分から」をみんなで学校全体に広げていきましょう。
画像1
画像2
画像3

14日(土)愛の一声パトロール開始式

 「愛の一声パトロール開始式」には,二条中学校吹奏楽部の皆さんも出演されました。本校の卒業生も,たくさん出演しました。すばらしい演奏を披露していただきました。
画像1
画像2
画像3

14日(土)愛の一声パトロール開始式

 
画像1
画像2
画像3

14日(土)愛の一声パトロール開始式

 
画像1
画像2
画像3

14日(土)愛の一声パトロール開始式

 「愛の一声パトロール開始式」が本校体育館で行われました。金管マーチングバンド・ガード隊が出演しました。今年度最初の演奏・演技の発表を,一生懸命がんばりました。
画像1
画像2
画像3

14日(土)愛の一声パトロール開始式 リハーサル

 金管マーチングバンドがリハーサルをしています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp