京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up1
昨日:27
総数:482082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 図画工作「おってたてたら」

画像1
画像2
画像3
たくさんのいろの画用紙を使って、
紙をおったりたてたりして
いろんなものを作りました!
「どうやったらたつかな〜?」など
考え、工夫しながら作ることができたね☆

1年 「うんとこしょ、どっこいしょ」

画像1画像2
草がたくさん生えたふれあい広場で…
一生懸命頑張る姿が!!!!
さあ、草引きが終わった
この広場で何をするのでしょう?

1年 ふれあい週間

画像1画像2画像3
ふれあい週間がありました!
普段関わることのできない
飼育小屋にいる動物たちとふれあいました☆
エサをやったり、触ったりと
子どもたちはとても楽しそうでした!!

6年・ひまわり にこにこタイム

6年生とひまわり学級が「にこにこタイム」で交流していました☆
一つの本を囲んで楽しそうに活動していました☆
画像1
画像2
画像3

5年 理科

植物の成長と日光や肥料との関係をまとめていました☆
画像1
画像2

4年 理科

4年生では,空気や水を閉じこめて体積は変わるのかを実験していました☆
画像1
画像2

3年 道徳

道徳では,歴史上の偉大な人物の考えから学んでいました。
画像1

2年 算数科

2年生は,集中して算数科の学習に取り組んでいました!!
「〜の位は??」「8〜!!」大きな声で答えていました☆
画像1
画像2
画像3

1年 水泳学習

今日は,とっても暑い日となりました。
1年生は,気持ちよさそうに水泳学習をしていました。
「ロケット」!!みんなで一斉に飛び出していました!!
画像1
画像2

水あそび

画像1
画像2
先週よりもすこし深くなったプールで、水あそびをしました。本日の5時間目の気温は31度!もぐったり浮いたりして、みんな水あそびを楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/31 夏休み作品展開始(10時50分〜)
歯みがき指導(ひ・1・6年)
9/3 人権参観・懇談会 夏休み作品展(9時00分〜18時00分)
9/4 夏休み作品展(9時00分〜18時00分)
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp