京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:112
総数:880410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

9日(月)4年体育 水泳

 コースを選んで活動しています。長い距離が泳げるようがんばりました。
画像1
画像2

9日(月)王様ドッジボール大会 3位決定戦

 先週金曜日が臨時休校になりましたので,今日3位決定戦を行いました。5−2と6−2が対戦しました。
画像1
画像2
画像3

9日(月)3年体育 水泳

 良い天気になりました。コースを選んで,長い距離や新しい泳ぎに挑戦しています。
画像1
画像2

今後の学校教育活動等について

 現在も継続中の大雨・洪水警報等に伴い,本日は臨時休校しております。
 また,7日(土)及び8日(日)の学校教育活動等(部活動,その他地域行事等)につきましては,子どもたちや関係者等の皆様の安全確保を最優先に,原則中止したいと思います。
 9日(月)の休校等の判断についても本日と同様に「暴風警報発令時」の取扱いに準じることとなりました。昨日配布しましたプリントを確認いただき,テレビやラジオ等の情報に十分ご留意いただきますようよろしくお願いします。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1026...

6日(金)★大雨・洪水警報継続中★本日臨時休校します。

 日頃は,本校教育活動にご理解・ご協力ありがとうございます。
 午前11時現在,京都市に大雨・洪水警報が発令中ですので,本日は臨時休校とさせていただきます。
 この後も,上記の気象警報が継続される見込みです。京都市域の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意いただきますようお願いいたします。
 また,河川・側溝・水路等には近づかないよう,ご家庭でも,お子様へのご指導をよろしくお願いいたします。

★大雨警報発令中★明日7日(土)学校キャンプ中止のお知らせ

 日頃は,本校教育活動にご理解・ご支援をいただきありがとうございます。
 午前9時45分現在も,京都市に大雨・洪水警報が発令中のため,子どもたちの登校を見合わせております。また,明日も大雨となるおそれがあり,引き続き厳重な警戒が必要な状況になっております。
 以上のような状況から,おやじの会・学校運営協議会チャレンジ部会の皆様に企画いただいています,明日7日(土)の学校キャンプは中止させていただきます。ご理解のほど,よろしくお願いいたします。

6日(金)★大雨警報発令中 登校を見合わせてください。★

 おはようございます。
 昨日,お知らせしましたように,市内の複数の地域では,避難準備,勧告等の指示が発令されていますので,現在の大雨に伴う本日の休校等の判断について,「暴風警報発令時」の取扱いに準じることとされましたので,本校においても,同様の措置を行います。
(1)登校前にいずれかの警報が発令されている場合,当該警報が解除されるまでは登校を見合わせ,自宅待機させてください。
(2)両方の警報が解除された場合については,以下の措置を行います。
・午前7時までに解除になった場合 :平常授業
・午前9時までに解除になった場合 :3校時(10時45分)から始業
・午前11時までに解除になった場合:5校時(14時00分)から始業(給食は中止)
・午前11時現在,警報発令中の場合:臨時休業
 また,通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,ご家庭でも,お子様への指導をお願いいたします。
 学校ホームページにも同様のお知らせを掲載しております。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1026...
 今後も,京都市域の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意いただききますようお願いいたします。

★明日6日(金)3年生「おはしの知育教室」延期のお知らせ★

 明日6日(金)に,3年生が予定していました「おはしの知育教室」につきましては,気象警報に伴う休校等の可能性がありますので,来週以降に延期させていただきます。
 日程につきましては,決まり次第,ご連絡させていただきます。参加申し込みをしていただきました保護者の皆様には,大変ご迷惑をおかけすることになりましたが,事情をご理解いただき,ご協力をよろしくお願い申し上げます。 

★明日6日(金)の休校等の判断について★

 日頃から,本校教育活動にご理解・ご支援を頂きありがとうございます。
 さて,本日午前1時49分に京都市域に発令されました大雨(土砂災害,浸水害)警報並びに午前7時5分に発令されました洪水警報が,午後12時15分現在も継続されています。
 また,市内の複数の地域では,避難準備,勧告等の指示が発令されるとともに,気象庁の発表では,明日7月6日(金)にかけても,上記の気象警報が継続される見込みです。
こうした状況を踏まえ,京都市教育委員会から,この度の大雨に伴う明日6日の休校等の判断について,「暴風警報発令時」の取扱いに準じることとされましたので,本校においても,同様の措置を行います。
 
1 大雨又は洪水警報
(1)登校前にいずれかの警報が発令されている場合,当該警報が解除されるまでは登校を見合わせ,自宅待機させてください。
(2)両方の警報が解除された場合については,以下の措置を行います。
・午前7時までに解除になった場合 :平常授業
・午前9時までに解除になった場合 :3校時(10時45分)から始業
・午前11時までに解除になった場合:5校時(14時00分)から始業(給食は中止)
・午前11時現在,警報発令中の場合:臨時休業

 また,通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,ご家庭でも,お子様への指導をお願いいたします。
 本日,子どもたちにお知らせの文書を持ち帰らせます。なお,本ホームページ「お知らせ」にも掲載しております。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1026...

 今後も,京都市域の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。 

5日(木)切干大根の煮つけ

画像1
画像2
今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★鶏肉と野菜の煮つけ
★切干大根の煮つけ
7月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。やわらかい食べ物ばかりを食べていると,かむ力が弱まります。かみごたえのある食べ物をしっかりと食べて,かむ力をつけましょう。今日の給食では,小松菜や切干大根を使っています。よくかんで食べましょう。

児童の感想を紹介します。
「きりぼしだいこんのにつけのしるがおいしかったです。」(2年児童)
「けいにくとやさいのにつけが,おいしかったです。きりぼしだいこんもおいしかったです。」(3年児童)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp