![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:87 総数:310529 |
6年生が朝のお手伝い
1年生の子どもたちが学校生活を安心して始められるように,上級生が様々な場面で関わる「スタートカリキュラム」を実施しています。
朝休みには,6年生がランドセルの片付けなど,学習の準備をサポートしてくれています。 ![]() ![]() 図書室の様子
正親小学校の図書室「らんらん本の森」では,子どもたちが本を読むことを楽しめるように,本や図書室環境の整備をしています。図書ボランティアの皆様には,図書室運営や整備で大変お世話になっています。ありがとうございます。
子どもたちがより利用しやすい図書室にするために,本棚の整備や絵本コーナーの設置など,工夫しています。 ![]() ![]() ![]() 5年 学習の様子
5年生も,高学年らしく落ち着いた雰囲気の中で学習に向かっています。子どもたちは教科書をしっかり読んで熱心に考えていました。
![]() ![]() 6年 学習の様子
最高学年にふさわしく,落ち着いた雰囲気の中で真剣に学習しています。ノートもていねいに書き,がんばっています。
![]() ![]() たんぽぽ学級 学習の様子
今日もたんぽぽ学級の子どもたちは元気いっぱいです。2人で仲良く学習しています。畑に立てるかかしの傷んでいるところを,2人で協力して修理しました。
![]() 1年 学習の様子
図工の教科書を見た後,クレパスを使って好きなものを描きました。「何を描こうかな?」と考えて,描くことを楽しんでいました。
![]() ![]() 2年 学習の様子
体育科の学習で遊具の使い方を学習しました。安全な遊具の使い方をみんなで確かめました。
![]() ![]() 3年 学習の様子
3年生では,新しい教科「社会科」の学習が始まります。教科書を見てどんな学習をするのか確かめたり,京都市の地図を見たりしました。
![]() ![]() 4年 学習の様子
今日はALTのジョシュア先生と英語の学習をしました。子どもたちは英語でのコミュニケーションを,とても楽しんでいました。
![]() ![]() 1年生 集団下校の様子
1年生は下校する方面ごとにならんで,集団下校をしています。
昨日は,はじめての集団下校でしたので,下校前にどのグループで集団下校をするのか,細かく子どもたちに確認をしましたが,今日は,子どもたちは昨日の集団下校のことをよく覚えており,担任に教えてもらわなくてもきちんとならぶことができました。 ![]() ![]() |
|