![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:38 総数:315395  | 
【中学年】学習会の様子![]() ![]() 【低学年】学習会の様子
 朝の9時から10時まで,それぞれのクラスで学習をがんばっています。 
![]() ![]() ![]() 7月26日(木)午後のプール・校庭開放は中止です。
7月26日(木)本日も京都地方気象台から 
高温注意情報が発表されています。 そのため本日の午後の高学年プール, 校庭開放を中止にします。 7月25日(水) 午後のプール・校庭開放は中止です。
7月25日(水),本日も京都地方気象台から 
高温注意情報が発表されています。 そのため,昨日と同様に午後からのプール 校庭開放を中止いたします。 午後の高学年プール・校庭開放は中止にします。
24日午後の気温・水温がともに 
高い値になっていますので,本日の 高学年プールと校庭開放を中止といたします。 明日については,明日また連絡いたします。 連日の暑さから避難
 連日38度以上になる異常気象が続いています。子ども達はそれでも元気なのですが,とにかく3階が暑いのです。エアコンが効きが悪くなるぐらい暑くて,さすがの子ども達も元気が出ません。そこで,暑い時には1階や2階の特別教室に行くことにしました。少し書きにくいのですが,あの暑さよりはずいぶんましなので,子どもたちも集中して学習していました。 
![]() ![]() ![]() この入れ物は何L入る?
 入れ物の水が入る暈を調べました。いえからもってきた入れ物に水を入れ,何L入るか予想してから1Lマスに入れて,何倍分か量りました。机がべちゃべちゃになりながらも楽しく量れました。「この入れ物は2Lや」「こっちは,もっとたくさん入るかと思ったけど,同じ2Lや。」など生き生きと活動ができ,入れ物に入る水の量の感覚ができていきました。 
![]() ![]() ![]() 猛暑 酷暑 3階避難![]() ![]() 7月23日(月) 今日の給食![]() ○こうやどうふとやさいのたきあわせ ○もやしのにびたし ○むぎごはん ○ぎゅうにゅう 「高野どうふと野菜のたき合わせ」の 高野どうふには,おいしいだしの味が たっぷりしみこんでいます。よく味わって 食べてください。 さて,今日は1学期最終日です。 もちろん給食も最後の日です。夏休み中も 栄養のことも考えて,かならず昼食をとって くださいね。 では,8月27日(月)まで楽しい夏休みを すごしてください。 1学期終業式
 何年かぶりに,三学期制になり,今日一学期の終業式をしました。あまりの暑さなので,話を短くしました。 
1. 命を守ること…暑さや交通事故・さまざまことから身を守ってください。 2. 正…正しいことをしっかり考えてしてください。 親…おうちの方とたくさんお話をしてください。 勇…普段できないことにチャレンジをしてください。 3. 友達のおうちで遊ぶ時には,おうちの人がいること,そのおうちの約束を守ること。 暑さに負けず,よい夏休みを過ごして,8月27日に元気に登校してきてください ![]() ![]()  | 
 |