京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:46
総数:462725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

起床・洗面・身じたく

朝は水筒を洗って身じたくをします!!

画像1
画像2

2日目の野外炊事の様子 3

ごはんも飯盒で炊いていたのですね☆
後片付けも手際よく行えたと聞いています!!
さすが5年生!
画像1
画像2
画像3

2日目の野外炊事の様子 2

みんなの笑顔から,きっとおいしく出来上がったんでしょうね☆
画像1
画像2
画像3

2日目の野外炊事の様子

「鳥すき焼き風煮」はどうでしたか??
鍋を見るときれいに無くなっている班もありますね☆
画像1
画像2
画像3

2日目ホームページ掲載終了

2日目ホームページ掲載を終了いたします。
この後の活動は「天体観測」がありますが,あいにくの天気で星は見えなさそうです。
その場合は館内にてビデオ学習となります。
子どもたちは全員,元気に活動しています。
この後の様子は明日の朝にまた掲載したいと思います。
よろしくお願いいたします。

野外炊事 2

かまど係が奮闘していますね!!
調理の係とタイミングを合わせ,炎の大きさを調節するのがコツですね☆

画像1
画像2
画像3

野外炊事

野外炊事では,みんなで協力・分担し,「鳥すき焼き風煮」を作りました☆
みさきの家での経験は生かせましたか??
画像1
画像2
画像3

冒険の森 アスレチック 2

雨が降って丸太がぬれると危険なのでできないことがよくあります。
でも活動ができて本当に良かったです!!
画像1
画像2

冒険の森 アスレチック

花背山の家には,とても大きなアスレチックがあります!
見るだけでもワクワクします☆
全身を使って楽しんでください☆
画像1
画像2
画像3

野菜を収穫しました。

画像1
グループごとに色々な野菜を育てています。今日はキュウリ、ピーマン、オクラを収穫することができました。ナスやエンドウ、枝豆も小さな実がついているのを発見して、収穫の日を楽しみにしています。お家でどんなふうに食べたのか、教えてね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 2学期始業式 授業再開(12時30分完全下校)
8/28 給食再開  フッ化物洗口
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp