京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up4
昨日:9
総数:644340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

放課後の部活動

 本日30日(水),放課後の部活動の様子です。雨天のためグラウンドが使用できなかったり,生徒総会リハーサルのため体育館が使用できず,各部は工夫して活動していました。
画像1

2年 チャレンジ体験講習会

 本日30日(水)6限に体育館におきまして「チャレンジ体験」に向けた講習会を開催しました。滋賀県綾羽高校の教頭先生にお越しいただき,「働くこと」について,様々な角度からお話をいただきました。いよいよ来週の5日(火)から職場体験がスタートします。2年生の皆さん,充実した4日間になるよう頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

今日の授業

 30日(水),授業の様子です。それぞれの学年,一生懸命学習してくれています。総括考査が終わったと思ったら,もうあと3週間後に総括考査2が予定されています。日々の授業を大切にしてください!頑張れ!
画像1
画像2

向島秀蓮小中学校創設協議会

 29日(火)午後7時から向島南小学校におきまして「第17回向島秀蓮小中学校創設協議会」が開催されました。前回の協議内容の確認・今年度の取組内容の確認・校歌校章の検討・施設整備やPTA組織や教育構想などについて多岐にわたり話し合いを持ちました。活発な意見交流ができました。いよいよ開校に向けての最後の1年となりました。今後ともよろしくお願いいたします。

画像1
画像2

朝の登校風景

 本日30日(水),朝の登校の様子です。朝から雨ですが,今日も1日頑張りましょう!
画像1

平成30年度学校評価年間計画

 学校評価年間計画については、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
平成30年度学校評価年間計画

小学校の教職員による授業参観

 本日6限,小学校の教職員の方々による1年生の授業参観が行われました。毎年この時期に,入学して2ケ月がたった1年生の皆さんがどのぐらい成長したかを楽しみに見に来られます。きっと,中学生らしくなった姿をお見せすることができたことと思います。

画像1
画像2

清掃活動【女子バスケットボール部】

 27日(日)の練習試合の前に,女子バスケットボール部が校内の清掃活動を行ってくれました。中庭や体育館周りを中心に活動してくれました。いつもこのような気持ちを忘れず,部活動頑張ってください。ありがとうございました。
画像1

駅ビルコンサート

 27日(日)に京都駅の大階段で「春の駅ビルコンサート」が開催されました。本校吹奏楽部も素晴らしい演奏を披露してくれました。8月のコンクールに向けて,頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

土曜参観の様子4

部活懇談および部活参観の後半の様子です。
午前中の授業参観・学年学級懇談会,また,午後からの部活懇談および部活参観と,土曜日であるにもかかわらず,まるまる一日お時間を取っていただきありがとうございました。お子たちの様子,教職員の取組姿勢,懇談会の内容等,参観していただいての感想やご意見等をお聞かせいただけますと幸いです。今後とも本校教育にご支援ご協力の程よろしくお願いいたします。本日は誠にありがとうございました。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
8/16 学校閉鎖日
8/17 学校閉鎖日
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp